スタッフ日記

世界エイズデー

%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%aa%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%b32016今日は世界エイズデーです。

HIV/エイズの感染拡大を阻止するため、またHIV陽性者への差別・偏見をなくすために1988年に設立されました。僕は感染がわかる前、年に1日のこの日も、特にHIVに無関心でいました。その姿勢はやがてHIV感染へとつながっていったのでした。自分ごとと考えることは、そう簡単なことではありません。

11月に鹿児島で開催された日本エイズ学会に参加したついでに、福岡に住む元彼を温泉に連れて行きました。数年前、脳梗塞を患い右手と左足が不自由な身。そのことはわかっていて、レンタカーを借りて移動をする準備をしましたが、元彼からすると右側から乗車する方が楽だとのこと。だったらスライドドアの車にするべきでした。
宿の入り口もかなり高い段差があり、温泉も3段の段差があるという宿。古い宿を改修したので、全くバリアフリーにはなっていなかった。元彼は「勉強になった」と言ってくれましたが、明らかに配慮不足です。リアリティが欠けていました。

HIVのリアリティはどうしたら感じられるのでしょうか。自分がHIVに感染する。パートナーや家族や友人がHIVに感染して、自分に伝えてくれる。いずれかなのだと思います。でもそれでは多くの人たちに伝わりません。そこで考えられたのが、aktaとぷれいす東京が立ち上げた「Living Together計画」の考え方です。HIV陽性者やその周囲の人たちの手記を読むことで、少しでも実感してもらう。ぜひあなたもその言葉たちに触れてみてください。
「Living with HIV 〜身近な人からHIV陽性と伝えられたあなたへ〜」
http://lwh.ptokyo.org/

ところで本日、インターネットTV「Abema」の「Abema Prime」に出演します。僕の出番は22:00くらいからの「ざっくり社会学」というコーナーです。よろしければご覧ください。Abema TV https://abema.tv/

さとう

スタッフ日記 へ