スタッフ日記

虹の旗の下に。

東京レインボープライド2017が終了しました。

主催者発表では、5/6・7両日のパレード&フェスタ参加者は108,000人だったそうです。
パレードだけでも5,000人で、沿道から応援して下さった方々を含めると凄い人数でした。

フェスタでは、TOKYO AIDS WEEKSのブースを出展、ぷれいす東京からもたくさんのボランティアスタッフさんがお手伝いして下さいました。

6日には、ステージにて「3都市コミュニティセンターのスタッフトーク HIVとアジア〜韓国・台湾・日本 We are all Living Together with HIV in ASIA」を開催。
ソウル、台北、東京のHIVを取り巻く環境や問題点について聴ける、とても有意義なシンポジウムでした。

7日はパレード。
全部で23ものフロートが出たそうです。
みなさん思い思いの扮装をし、プラカードなどを掲げて渋谷の街を歩きました。
私は「OUT IN JAPAN」フロートに参加。
大きなレインボーの布を他の参加者の方と一緒に持ちました。
コース途中のマルイには、大きな応援メッセージが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も歩いたことのあるコースですが、今年ほど沿道からの応援を強く感じたことはありません。
笑顔でハイタッチをして下さる方がとても多く、多分100人以上の方と手を合わせました。
当事者の方はもちろん、アライの方々の温かい応援も強く感じました。

ゴール後、ステージでは来賓や政治家の方々のご挨拶が。
長谷部健渋谷区長を始め、たくさんの方がこのイベントに対してメッセージを発信していました。

華やかなドラァグ・クイーンやゴーゴーのみなさんもステージに。

最後は中島美嘉さんのステージで幕となりました。
初夏の空に放たれた冬の歌、とても心に響きました。

日本で最初にセクシュアル・マイノリティのパレードが開催されたのは、今から23年前の1994年。
そのパレードを主催された南定四郎さんも、今回のパレードでは元気に参加されていました。
私もその最初のパレードで歩きましたが、時代が変わっても繋がる想いがあるのだなと感じます。

いろいろな人がいて、いろいろな考え方があって、いろいろな関わり方があります。
多様性を受け入れることは決して簡単なことではありませんが、自分の存在を誰からも否定されないということは、生きて行く上でとても大きな力になります。

自分の色をレインボーに重ねて、自分らしく生きて行こうと思いました。

かとう

スタッフ日記 へ