HIV/エイズについての理解、陽性者支援の実際、地域連携のあり方、性教育やセクシュアリティなどをテーマとして、講師派遣や研修を行っています。
ぷれいす東京の職場とHIV/エイズに関する取り組みについては、こちらをご覧ください。
講師派遣
HIV陽性者の支援経験豊富な相談員やセクシュアリティの専門家、性教育の専門家などを派遣しています。
講師プロフィール(あいうえお順)
(A)ぷれいす東京での業務 (B)主な講演テーマ (C)講師からの一言
大槻 知子 | ||
---|---|---|
(A) | 研究・研修部門 研究員(社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師) | |
(B) | HIV/エイズの基礎知識、LGBTQ+と性の多様性、性の健康(性のコミュニケーション/デートDV)の支援、ダイバーシティ&インクルージョン など | |
(C) | 平和学とソーシャルワークの分野のトレーニングを国内外で積んできました。PC、マルチメディア(映像教材)等も活用し、インタラクティブな講義を行います。 | |
![]() |
![]() |
※理事の池上、代表の生島、相談員の牧原に依頼をご希望の場合は、派遣依頼書にその旨をお書きください。
派遣を希望される場合は、以下より「講師派遣依頼書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上メールもしくはFAXでご連絡ください。
講師派遣依頼書
日程に余裕をもってお申し込みください。条件によっては派遣が難しい場合もあります。
また、HIV陽性者のスピーカーについて、基本的にはこちらで紹介しておりませんが、ご相談いただければ陽性者団体の紹介なども行っています。申し込み先はページ下部をご覧ください。
研修の依頼
企業や教育機関、保健所・医療機関、国際協力機関などの研修を受託し、オリジナルのプログラムの立案や提供を行っています。
研修プログラム(企業向け)の例:
・イントロダクション(グラウンド・ルールの説明等)
・クイズ
・HIV/エイズの基礎知識
・職場とHIV/エイズ
・質疑応答
・利用できる相談機関・情報資源の紹介
・まとめ
研修のご依頼はメールでお願いします。