ぷれいす東京では、年2回、企業の人事担当者などに来ていただき、HIV陽性者(免疫機能障害者)を対象にしたセミナーを開催しています。
セミナーの前半では、参加企業の皆様に、どのような人材を求めているのか、社内の受け入れ状況やプライバシーや配慮など、また採用から面接までの流れをお話しいただきます。
後半では、質疑応答の時間があります。参加者の皆様に、前半のやりとりでの不明な点、詳しく聞きたい点などについて、質問用紙に書いてもらったことを掘り下げていきます。
ぜひ、この機会をHIV陽性者の就職・転職活動に、企業の採用活動に、役立ててください。就職活動のなかで、陽性であることを、必ずしも伝える義務はありませんが、伝えた場合、受け入れ企業はどのように、受け止めているのかを、このイベントのなかで知ることができます。
※すべてのネスト・プログラムは事前の利用登録が必要です。
※[利用登録とプログラムの予約]を必ずご覧ください。
2024年8月開催のバナーです。
これまでの実績
開催日 |
参加企業 |
参加人数 |
第22回 2025年3月28日(オンライン) |
4社+1団体(SCSKサービスウェア株式会社/トランスコスモス株式会社/リクルートオフィスサポート株式会社/特定非営利法人ReBit/某ハイブランド) |
16名 |
第21回 2024年8月29日(オンライン) |
8社+1団体(株式会社アンフィニテ/SCSKサービスウェア株式会社/株式会社オンデーズ/トランスコスモス株式会社/日本マイクロソフト株式会社/Bloomberg L.P./リクルートオフィスサポート株式会社/特定非営利法人ReBit/某ハイブランド) |
27名 |
第20回 2023年7月14日(オンライン) |
4社(SCSKサービスウェア株式会社/トランスコスモス株式会社/日本マイクロソフト株式会社/リクルートオフィスサポート株式会社) |
14名 |
第19回 2023年6月30日(オンライン) |
3社+1団体(株式会社オンデーズ/ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ/Bloomberg L.P./特定非営利法人ReBit |
17名 |
第18回 2022年9月8日(オンライン) |
3社+1団体(SCSKサービスウェア株式会社/グーグル合同会社/日本マイクロソフト株式会社/はばたき福祉事業団) |
27名 |
第17回 2022年5月12日(オンライン) |
9社(株式会社LSIメディエンス/株式会社オプティム/株式会社オンデーズ/ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ/トランスコスモス株式会社/Bloomberg L.P./リクルートオフィスサポート株式会社/株式会社LITALICO/パーソルサンクス株式会社) |
22名 |
第16回 2021年10月7日(オンライン) |
5社(株式会社LSIメディエンス/株式会社オンデーズ/トランスコスモス株式会社/日本マイクロソフト株式会社/Bloomberg L.P.) |
17名 |
第15回 2021年4月14日(オンライン) |
4社+1クリニック(株式会社LSIメディエンス/株式会社オンデーズ/トランスコスモス株式会社/サーチコア株式会社/医療法人社団アパリ) |
15名 |
第14回 2020年11月16日(オンライン) |
6社(株式会社LSIメディエンス/Google合同会社/ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ/日本マイクロソフト株式会社/Bloomberg L.P./株式会社リクルートオフィスサポート) |
26名 |
第13回 2020年6月17日(オンライン) |
5社(株式会社オンデーズ/ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ/Bloomberg L.P./三菱商事太陽株式会社/デル株式会社) |
18名 |
第12回 2019年8月30日 |
6社(Bloomberg L.P./株式会社ベアーズ/アマゾンウェブサービスジャパン株式会社/リクルートオフィスサポート株式会社/日本マイクロソフト株式会社/Google合同会社) |
38名 |
第11回 2019年1月23日 |
4社( 日本IBM株式会社/トランスコスモス株式会社/日本マイクロソフト株式会社/SCSKサービスウェア株式会社) |
33名 |
第10回 2018年8月24日 |
3社( 日本マイクロソフト株式会社/株式会社セントメディア メディカルサポート事業部/株式会社D&I) |
25名 |
第9回 2018年1月16日 |
4社(SCSKサービスウェア株式会社/日本マイクロソフト株式会社/株式会社セントメディア/サーチコア株式会社) |
37名 |
第8回 2017年8月25日 |
3社(株式会社LITALICO/株式会社D&I/日本マイクロソフト株式会社) |
29名 |
第7回 2017年1月20日 |
3社(アッヴィ合同会社/SCSKサービスウェア株式会社/株式会社セントメディア) |
23名 |
第6回 2016年8月26日 |
3社+2個人(株式会社ウィリアムズ・リー・ジャパン/株式会社クレディセゾン/日本マイクロソフト株式会社/IT企業で働くある個人の就活経験やスキルアップの経験談/複数企業にて障害者担当の経験のある支援職からのアドバイス) |
28名 |
第5回 2015年7月24日 |
3社(サーチコア株式会社/株式会社ゼネラルパートナーズ/東京都障害者職業センター/株式会社フロンティアチャレンジ) |
23名 |
第4回 2014年7月31日 |
3社(アッヴィ合同会社/株式会社ウィリアムズ・リー・ジャパン/株式会社リクルートオフィスサポート) |
27名 |
第3回 2014年1月22日 |
2社(アマゾンジャパン株式会社/株式会社フォーバル) |
24名 |
第2回 2013年7月25日 |
2社(ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニー/日本アイ・ビー・エム株式会社) |
24名 |
第1回 2013年2月20日 |
4社(株式会社JALサンライト/トレンドマイクロ株式会社/日本アイ・ビー・エム株式会社/外資系IT企業) |
33名 |
※参加企業を募集しています。こちらをご覧ください。
ぷれいす東京さんには感染当初PGMでお世話になったがその後東京を10年ほど離れておりました。
長年勤めた会社を退職することとなり東京に戻り、これからどうしようかと考えていたところぷれいすさんがこのようなセミナーを開催されていると知り早速久方ぶりに参加。
ハローワークと障害者雇用枠について会話する際は範囲が拡がり話しづらいこともあったが、このセミナーはHIV陽性者を対象にしたセミナーだったので安心して説明を聞くことができた。 続きを読む
転職エージェントを通しての転職活動となると、必ずしも企業の採用担当者と話せるとは限りません。通常は一次先行である書類審査を通過してからだからです。しかし、今回のようなセミナーでは、仮想の個別ブースでお目当ての企業の採用担当者と直接話すことができます。今回2つ気になる企業があったため、時間の関係上、二つともとお話しすることはできませんでしたが、それでも、直接話すことで、雰囲気や話しやすさなどの言語化できない収穫がありました。 続きを読む
コロナを経てから久しぶりに就職セミナーに参加した。オンラインは初めてで新鮮な気持ちでした。
リアルの時と違い、zoomのブレイクアウトルームで直に企業の方と話せるのは良い点だと思う。
企業数も以前に比べ倍近くに増えててビックリした。
現在は在職中だが、転職も考えてるので非常にタメになるセミナーでした。
(採用されるかどうかは別問題(笑))。
次回も多くの企業が参加されるのを楽しみにしています。
私は感染後に紆余曲折ありまして仕事のブランクがありましたが、体調もウイルスコントロールも調子よく、通院も3カ月に一度と順調で、転職活動をしています。
通院先のソーシャルワーカーの勧めで就職支援セミナーを知り参加しました。
ちなみに、転職活動は障害者雇用と一般就労と併願しています。
免疫疾患の障害者を受け入れている企業さんのお話が聞けると興味津々で初参加しました。私は、基本的にクローズ就労を希望ですが、自分の興味のある企業で障害を伝えて働けるならオープン就労もいいかなと思っています。 続きを読む