













お知らせ
- 12/3〜第37回日本エイズ学会学術集会・総会ースタッフ出演情報
- TOKYO AIDS WEEKS 2023 ぷれいす東京関連イベントのご案内
- 12月29日(金)~1月4日(木)冬季休業のお知らせ
- ネスト・プログラム「模擬ミーティング」紹介動画公開のお知らせ
- 12月の陽性者相談員の電話対応(0120)について
- 「TOKYO AIDS WEEKS 2023」開催
- 北陸3県、九州3県を対象にしたHIV郵送検査の配布11/19(日)まで
- 「SEXUAL HEALTH BOOK 2」改訂版発行
- ネスト・ニュースレター2023年10月号を発行しました
- 動画「ときどき通信 /VOL.1」 “ネスト・プログラムってなに?”のご案内
HIV陽性とわかったばかりの人へ
判定保留/確認検査 結果待ちの人へ
HIV感染を不安に思うあなたへ
HIVなどにまつわる、さまざまな声
ネスト・プログラム開催スケジュール
HIV 陽性者・パートナー・家族のためプログラムです。参加には、来所による利用登録が必要です。
- ミドル・ミーティング 【ハイブリッド開催】2023.12.9(土)13:00-15:00[会場参加定員:先着9名]
- 障害者枠で働く陽性者の交流会 【ハイブリッド開催】2023.12.9(土)16:00-18:00(32)[対面参加定員:先着9名]
- なんでも話せる相談 2023.12.11(月)
- ストレス・マネジメント講座 2023.12.15(金)2024.1.19(金)2.9(金) 3.22(金)19:30-21:00 第39期【オンライン開催】 1回目
- 中国語を話すHIV陽性者のミーティング 【対面開催】2023.12.16(土) 15:00-17:00
- 介護職として働く陽性者の交流会 【ハイブリッド開催】2023.12.18(月) 19:30-21:30(対面参加定員:先着9名)
- 異性愛者ミーティング 【ハイブリッド開催】2023.12.21(木)19:00-21:00(対面参加定員:先着9名)
- クロスボーダー+ミーティング 【オンライン開催】2023.12.23(土)19:00-21:00
- パーティ 2023.12.24(日)14:00-16:00 年末パーティ(参加定員:30名)
- 医療者(看護師)として働く陽性者の交流会 【ハイブリッド開催】2024.1.12(金)19:00-21:00(対面参加定員:先着9名)
- ミドル・ミーティング 【ハイブリッド開催】2024.1.13(土)13:00-15:00[会場参加定員:先着9名]
- English Speaker's Meeting January 13th,2024(Sat) 19:00-21:00 English Speaker's Meeting〜Connect in Japan
- ストレス・マネジメント講座 2023.12.15(金)2024.1.19(金)2.9(金) 3.22(金)19:30-21:00 第39期【オンライン開催】 2回目
- 専門家と話そう 【オンライン開催】2024.1.21(日) 14:00-16:00 第28回「在宅診療のプロと考える」
- 異性愛者ミーティング 【ハイブリッド開催】2024.1.27(土)13:00-15:00(対面参加定員:先着9名)
- ストレス・マネジメント講座 2023.12.15(金)2024.1.19(金)2.9(金) 3.22(金)19:30-21:00 第39期【オンライン開催】 3回目
- ストレス・マネジメント講座 2023.12.15(金)2024.1.19(金)2.9(金) 3.22(金)19:30-21:00 第39期【オンライン開催】 4回目
この色のプログラムはHIV陽性でない方も参加できます。
この色のプログラムに参加をご希望の方は、お問い合わせください。
詳しい情報は、ネスト・プログラムにてご覧いただけます。
スタッフ日記
「スタッフ日記」は事務所スタッフや部門のコーディネーターなどによって書かれていますが、ぷれいす東京の団体としての総意は反映していません。
陽性者と家族の日記
11人のHIV陽性者がボランティアで日記をつづっています。性別、年代、セクシュアリティ、住んでいる地域など、多様な陽性者の生活の様子にふれてください。
ポジティブライン (厚生労働省委託事業)
0120-02-8341
月曜日〜土曜日 13:00〜19:00(祝日、年末年始を除く)
木曜日 15:00〜18:00 HIV陽性の相談員対応
HIV陽性者と確認検査待ちの人、そのパートナー、家族のための電話相談。
どこにも話せない不安や悩みを話してみませんか。
私たちが一緒に考えます。お名前など個人情報は必要ありません。
1回の相談時間は30分を目安としています。