ぷれいす東京の運営は、ボランティアで関わってくれるスタッフの力で成立っています。HIV陽性者やパートナー、家族の方々も参加しています。
- HIV/エイズ電話相談(検査や予防、感染不安の電話相談スタッフ)
- バディ(HIV陽性者のための在宅や病院への訪問スタッフ)
- Gay Friends for AIDS(ゲイ・コミュニティ向けHIV啓発活動/ゲイ向け電話相談)
- Sexual Health Project(女性や若者などに向けた啓発イベントの手伝い)
- ネスト・プログラム(陽性者と周囲の人のプログラム運営のサポート)
- 事務・総務(Webのデザイン、Web更新作業、発送作業など)
※2018年度の合同研修の日程が決定しました。
新人ボランティア・オリエンテーション
■日時
2018年9月1日(土)
14:00~16:00(受付は13:45開始)
※上記日程で都合がつかない、また、研修の全日程への参加は難しいが活動したい、という方はご相談ください。
■会場
新宿NPO協働推進センター 501会議室(5F)
東京都新宿区高田馬場4-36-12
・JR高田馬場より:徒歩15分、または、都営バス 飯64・上69「小滝橋」下車徒歩4分
・東京メトロ東西線落合駅より:徒歩13分
会場の地図(PDF)はこちら(外部リンク)
研修日程
(各日10時~17時)
・9月9日(日)
・9月16日(日)
・9月23日(日・祝)
研修に参加するには
3日間の基礎研修を受講し、研修修了後、必ず1年以上活動できることが参加の条件です。
ボランティアとして活動していただくにあたり、ぷれいす東京のスタッフ登録(活動会員、または、正会員)と登録料をお願いしています。
登録料は、年会費や研修費等全てを含めて5,000円です。翌年度以降は1口1,000円からの年会費をお願いしています。
申し込み・問い合わせ先
03-3361-8964(月~土12~19時)
office☆ptokyo.org(☆を@にかえてください)
担当:牧原