どんなときも。
神保町シアターで「忘れられない90年代映画たち」と云う特集上映を
楽しんで足繁く通って鑑賞しています。
20年以上前の作品を今観ると、うわぁ〜懐かしいと思いつつ
当時の自分も思い出しちょっと涙が溢れます。
丁度、学生時代と就職し始めの年代なので色々あり過ぎて初めてを始めたてで
簡単に思い出せる時代です。
「なりたいものじゃなくて、なれるものを捜し始めたら もうオトナなんだよ…」
なんてキャッチコピーは当時は衝撃的で胸に刺さりました。
仕事恋愛友情家族夢生死…ちゃんと意識し始めた頃に制作され映画を
時間を経て沢山経験をして今、鑑賞している自分はあの頃と変わっているかな。
劇場には同世代の方は勿論!若い方もいらして結構お客さんがいらして
毎回混んでいるのに嬉しく思っています。
“昔は良かったね”と口にしたくないと思っていたけど
ついつい口にしちゃう自分も僕らしいと抱きしめたい!
先日槇原敬之さんのコンサートに行ってきました。
偶然にもこの特集のだーーーーーーーいぶ前だったのですが
90年代縛りの選曲だったので殆どの曲を一緒に歌唱し涙ぽろぽろでした。
マッキーは生で聴くと本当に歌唱が素晴らしくて鳥肌が立ちました。
また機会が合えば行きたいです。
IHO 拝