スタッフ日記

第5回 北京、香港、マカオ、台湾のエイズフォーラムに参加

4月11日〜12日まで、1泊2日で台北に行ってきました。
2010年に始まった「北京、香港、マカオ、台湾のエイズフォーラム」はこれまで北京、香港、マカオで開催され、400人以上の専門家、学者、NGO、感染した人々、そして患者がこのフォーラムに参加してきました。中国語メインで運営される会議なので、当日は、主催者の手配で日本語〜中国語の通訳がつきました。

この4月12日に開催される第5回の会議の中の、 “Cooperation and Empowerment” というセッションで話しました。

当日はスライドは、日本語で作ったものを、中国人、台湾人のボランティアスタッフの皆様にお手伝いいただき、短時間で中国語に翻訳して参加してきました。お手伝いいただいて皆様、本当にありがとうございました。

台湾に関する情報はある程度、こうれまでの交流の中で聞いていますが、北京、マカオからの発表は、全く初めて聞く話題ばかりでした。

今後ともアジアの国々が互いに連絡を強化していくことがとても大切であることを実感する訪問でした。

The 5th AIDS Forum of Beijing,Hong Kong,Macau,Taiwan
有關第五屆京港澳台四地愛滋病論壇的詳情


台灣露德協會による動画です。

2019京港澳台兩岸四地愛滋病論壇(分論壇主題三)直播主持人:劉燊燊 (香港愛滋病基金會總幹事)主題:日本與亞洲的挑戰、從機構Place Tokyo的角度出發:分享特有經驗主講:Yuzuru Ikushima 理事長 (Place Tokyo)PLACE TOKYO/NPO法人ぷれいす東京Yuzuru Ikushimahttps://ptokyo.org/

台灣露德協會さんの投稿 2019年4月12日金曜日

生島

スタッフ日記 へ