運営委員のつぶやき sakura

sakura

sakura

今年はゴールデンウィークにいろいろイベントがたてこみ、恒例行事の四国行は断念したのですが、成田−松山間にこの夏LCCが就航するというニュースが飛び込んできました。松山空港は市街地にも近いし、確かにLCC向き。来年は松山経由で行く計画を早くも練っています。
毎年四国に行っていたのは、高知県の西にある黒潮町でTシャツ関連のイベントがあったからなのですが、今ではそのイベントも各地に派生イベント ができています。それも小布施や気仙沼(唐桑海岸)といった味のある土地ばかり。ちなみに黒潮町と気仙沼は「カツオつながり」だそうで。今年もやるなら気 仙沼のほうに出向こうかなとも考え中です。

sakura

sakura

僕の行動圏内では、あちらこちらで「サイエンスカフェ」的なものが開かれています。
僕も一つお手伝いしているグループがあって、放射線防御とライフスタイルみたいな話をされているのですが、放射線関連だけではなくて食品添加物やサプリメントなどの話題も今後取り上げていくとか。
そんな中で出てきたのがワクチンの話題だったりするのですが、巡り巡って感染症までたどり着いたので、STD関連でも名前をよく耳にするある方が講師候補に。
このグループではカムアウトなしでお手伝いしているのですが、もしかしたら僕がカムアウト済みの方を、本来HIVとは全く違うイベントにお招きすることもあるのかなぁと思っています。
放射線防御に端を発してできていくつながりは面白いです。

とはいいつつも、そのうちいつかHIVそのものをダイレクトに取り上げてもらえないかなぁと考えています。

sakura

sakura

先月のつぶやきに書いた演奏会ですが、それの衣装用に水色のネクタイを購入。
これまでの吹奏楽関連の活動ではワイシャツもオレンジやグリーン、ネクタイもクリーム色とかビジネスシーンでは使いにくいアイテムが増えてきたわけですが、
こうしたアイテムをうまく取り入れて着る楽しみもあります。
最近はビジネスカジュアルの職場も増えてきていますが、ビジネスカジュアルというジャンルが定着するにつれて、逆にスーツが無難なものばかりに なっている印象があります。ワイシャツネクタイで遊びたい側としてはそちらのバリエーションも残しておいてほしいなぁと思ってしまいます。

sakura

sakura

ある吹奏楽団で、岩手や福島で被災した学生さんたちが一緒に演奏するという企画演奏会が1月に開催されるということで、いろいろとお手伝いをしています。
不用意に頼まれごとを引き受けていたら引くに引けない状況になっていて大変なのですが、吹奏楽コンクールなどでも名前を知られている作曲者の方が自ら指揮を振るなど、なかなか良い演奏会になるんじゃないかなぁと思っています。

その演奏会の準備に年末年始を使ってしまいそうではあるのですが、学生さんたちが被災によって失った演奏機会を少しでも取り戻してもらって、そしてその演奏を周囲の方にお届けできるのは、30年近く吹奏楽に関わっている自分自身にとっても非常に良い機会をいただいたなと思っていますし、この演奏会を乗り切れたら2013年はそれなりに良い年になるのではないかなぁと勝手に考えています。

皆様にとっても2013年が素晴らしい年でありますように。

sakura

sakura

今月は月初に別部門でメタボリックシンドロームや糖尿病などを取り上げたイベントをやりました。
なかなかHIV直球のイベントにはきていただけない層に変化球を投げて、
HIVのインフォメーションにもふれてもらえたらいいなぁとか思っていましたが、
どうやら投げた球は変化球どころか相手にとってはど真ん中のストレートだったらしく、
Twitter上では痛いところ突かれそうで行くのが怖い的な反応も。
うっかり危険球を投げて退場にならないように続けていこうと思いました。

sakura

sakura

毎年この時期になると、人前でHIV陽性者として話をすることが増えてきましたが、12/2に小さな講演を行う、
会場となっている大学のキャンパスの下見に行ってきました。

・・・・なんか、この会場思った以上に大きくないですか?
ってゆーか1階にあって外壁側全面ガラス張りでキャンパスの正門あたりから様子見えますよね?
でそこのワイドスクリーンに僕はガーンと「HIV」って書いたスライドを表示するわけですね?

でもせっかくなので、この環境を活かした仕掛けができないかなと考え中です。意外と、こういう会場、嫌いじゃありません。
まあ本名出すわけではないですしね。

sakura

sakura

今年の夏休みは、非常に中途半端な時期にとったため、これはLCC(格安航空会社)で
どこかに行くしかない、と思い、いろいろ考えた挙句、成田から博多にフライトして、
そのあと山陽〜東海道新幹線で戻ってくるという日本横断ツアーを敢行してきました。
そしてメインの観光地は倉敷。
十数年ぶりに再訪した大原美術館はヒーリング効果も抜群で充実した夏休みでした。
前に行ったときはユトリロに見入っていた記憶がありましたが、今年は日本の画家の作品に
見入っていました。関根正二氏の作品の前に一番長くいたかなと思います。
来年はエイズ学会が熊本で開催なので、夏休みは北のほうへ行こうかなと思います。

sakura

sakura

先月の編集後記の続きになるのですが、結局、演奏者としてまじめにコンサートブラスに取り組むことになりました。
とはいうものの、難易度高いうえに作曲者がゲスト指揮者に決まってもう・・・・(汗)。
今年はできるだけ年末年始に予定入れないで楽器の練習にあてよう、と思っています。幸いにしてエイズ学会もちょっと早めの開催ですし。
とはいえ演奏機会があるのはある意味幸せなこと。
リハビリに成功してうまく演奏できたらどこかの楽団にもぐりこみたいとひそかに考えています。

sakura

sakura

今年はパレード関連で楽器を吹かないので・・・・と思っていたら、年明け早々の演奏会にもしかしたら参加するかもしれない状況になり、20年くらい使っている楽器の練習を念のため再開しています。

そろそろこの楽器も買い替え時という気がする一方で、20年という月日は長いのです。おまけに楽器買い替えに踏み切れるほどの経済的な余裕はないので、もうしばらくこの楽器との付き合いは続きます。

吹奏楽をはじめたころは、30年続く趣味になるなんて思っていませんでしたが、あと20年くらいは続けられそうな趣味かなって思えています。でもさすがに今使っている楽器はあと20年は難しい。どこかで思いきらなければならないのですが、当分の間は思いきれそうにありません。

sakura

sakura

今月は本職もかなり忙しく、その影響もあって睡眠障害の状況もかんばしくないという悪循環に。
でも、かつて「何もしなければ8年生存率は6割」という診断を受けた僕にとっては、今年は8年が過ぎて9年目に入るという節目の年だったのです。
別に治療がかわるとかではないのですが、睡眠障害と向き合うのも初心に戻る時期なのかもしれないなと思っております。