一歩/50代 東京在住
感染がわかる前からの人間関係で、HIVのことを伝えるのは難しいことだと思います。比較的陽性のことを伝えてきた僕でも、スポーツサークルやゲイバーでの友人たち、中学校や高校・大学の友人たちに伝えるのは、なかなかできませんでした。 続きを読む
感染がわかる前からの人間関係で、HIVのことを伝えるのは難しいことだと思います。比較的陽性のことを伝えてきた僕でも、スポーツサークルやゲイバーでの友人たち、中学校や高校・大学の友人たちに伝えるのは、なかなかできませんでした。 続きを読む
僕自身はあまりカミングアウトの必要性を感じないのですが、HIVについて関心を友達が持ち始めたな、と思えたらカミングアウトしてしまうことが多いです。変な情報につかまって、後々カミングアウトした時におかしな色眼鏡で僕を見るくらいなら最初から僕を見て理解しろ、ってくらいの勢いです。 続きを読む
本当に信頼のおける友人数人には話をしました。事の次第を飲み込めずに、一緒に泣いてくれた友人もいましたね。現状としては必要以上に話すことはないと思います。
私は医療、役所、NGOの関係者を除けば、パートナーと兄、陽性者の仲間のみにカミングアウトしています。 続きを読む
告知直後は気持ちが混乱しているので、勢いですぐに周囲にカミングアウトして、後になって後悔してしまう人が多いようです。自分の場合、かろうじて冷静さが残っていたのか、告知後1ヶ月くらいはカミングアウトしようか悩みました。 続きを読む
自分の場合は当時のパートナーがエイズを発症したため、「念のために」と受けた夜間検査で陽性告知されました。なので一番最初にポジであることを話したのは当時のパートナーでした。 続きを読む
一部のとても親しい友人に話しました。突然の陽性告知で、混乱していた中で友達に話してしまったので、今となっては必要以上に話してしまったと少し後悔しています。話をすることで自分の気持ちは楽になったのは事実です。 続きを読む
その人の生活環境や病状、性格・状況などさまざまな要因があるので、一概には…
自分の今の状況から考えると、答えは「無理にカムアウトする必要はナシ!」だと思います。 続きを読む
僕が感染が判った時、信頼出来る友達数人に泣きながら電話やメールで告知をしました。入院した時にお見舞いに来てくれた友達もいましたし、ちゃんと受け入れてくれました。今でも全く変わらずに接してくれる友達もいます。 続きを読む
今は基本的に感染させてしまう可能性がある人〈性交渉を持つ人〉以外は話す必要はないと思っています。
話す必要があるのかどうか、ということが一番大事になってくると思います。
僕の場合、告知から1年くらいの間は、親しい友達にも特に話していませんでした。 続きを読む
僕は、ごく少数の(ノンケの)友達と、職場の最も信頼している先輩にだけ、自分が感染していることを話しています。その友達に対しては、自分がゲイであることもカミングアウトしています。職場の先輩には、ゲイであることは話さないで、感染の事実だけを伝えています。 続きを読む
昨年12月に通知を受け、2月末から投薬を始めています。 既婚のため家内にポジであることを伝えるのに悩み苦しみました。でも投薬のためには家内の協力がないと難しい(要保冷)ということで、ドクターの協力も得て伝えることができ、今は安心して服薬できています。 続きを読む
感染が分かった時点で、友人・先輩には打ち明けました。元々下戸でストレス等は人 と話すことで発散するタイプでしたが、HIV感染もその場合と同じような感覚でした。 続きを読む
秘密を隠してるのが自分にとって負担になるほどの、仲の良い友達だったら、言っておいたほうが楽かな~ってぐらいで。
俺の場合は、感染が判った直後にゲイの友達二人に話しました。俺自身は割りと落ち着いてたんだけど、話した友達の方が少しパニックみたいになってた。
ノンケ(ゲイじゃない)友達には話してない。 続きを読む
感染者以外の友達は、古くからの親友一人だけ。でも話してよかったと思ってる。
もっと上手く生きられる程、自分も器用だったら、友達に言う必要も無かったのかもしれないけど、自分は、その一人が知っていてくれて助かってる面がいっぱいある。
僕はゲイであることをカミングアウトしているヘテロの人にはほぼ全員教えてます。
でもゲイの仲間にはあんまり話していないかも。ゲイの人だと軽蔑されるんじゃないかとか言いふらすんじゃないかとか気になって・・・。 続きを読む
僕は同じ感染者の友達と家族を除いては、一人にしか自分が感染していることを話していません。理由は、特に話したいとは思わないし、僕は基本的に人の口にはフタは出来ないと思ってるからです。 続きを読む
僕 は陽性と分かったその日に、2人の友達に話をしています。一人は陽性で既に治療を始めており、相談に乗ってもらいました。もう一人は異性の友達で、普段か ら腹を割って話をしてた人です。 続きを読む
告知後、3年近くたって始めて幼少からの親友に告白しました。それを機会に、親友を通して知り合った友人にも打ち明けました。こういうふうに、少しずつ人の輪が広がるように、私の感染についても打ち明けていこうかな、とその頃思っていましたが、結局、3、4名の友人が私の感染を知るだけで、それ以後は誰にも話していません。 続きを読む
東京都HIV/エイズ電話相談(東京都委託事業)
03-3227-3335
月曜日〜金曜日 12:00~21:00
土曜日/日曜日/祝日 14:00~17:00
ゲイによるゲイのためのHIV/エイズ電話相談(Gay Friends for AIDS)
03-5386-1575
土曜日 19:00〜21:00
ぷれいす東京 ポジティブライン(厚生労働省委託事業)
0120-02-
月曜日〜土曜日 13:00〜19:00
木曜日 15:00〜18:00(HIV陽性の相談員対応)