陽性者と家族の日記 “IHO”

NON-STOPPER

IHO

和尚が二人で…和尚がTWO(お正月)!!!!
気が付けば、年末も年末、大晦日です。
一年早ぇ~(@@) 歳を重ねると何故こんなにも
新しい時間がやって来るのが早いのでしょう?

今年一年を振り返って“コレ!”って言える事が無いけど
無事、生きて働けて遊んで学んで…幸せで豊かな365日でした。
来年は、誰と一緒に生き、誰と一緒に働き、誰と一緒に遊び、誰と一緒に学ぶかを
ポイントにして過ごします。

感謝と笑顔を忘れずに生きていきます!!!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

IHO 拝

でも、和尚がTWOは、休まず休み無くNON-STOPで出勤なので
正月気分は100パー無いンですけどね(泣)

So,you don’t have to worry

IHO

先日、昭和女子大学 人見記念講堂に行って来ました。
学歴…というか“大学”と云う存在に大きな劣等感と云う名の
憧れが僕にはあり、大学に行くって事は凄く気持ちが盛り上がりました。
十数年以前は、よく大学祭(学園祭)とか行って
そこで繰り広げられる、学生達の賑やかさと活気溌剌さに元気をもらっていました。
今も、そうですが、高校卒業してすぐ就職した僕にとって
この若い時に、多くの同年代の人や肩書きのない人と出逢える
期間がある人達が羨ましく思っていました。
この日も、若い女子大学生達が、体育館で部活(?)をしていたり
数人で集まって話し込んでいたり、参考書を開いて勉強していたり
などなどの光景を見て、顔が綻びました。

大人になると、無条件で出逢う人を友人と呼ぶ事が少なくなります。(皆無かな?)
今、僕には友人は居るかな?
今後、僕に何かあった時、正直に相談出来て、素直に頼れる友人は居るかな?
僕には、「大丈夫!心配御無用!!!」と言ってくれる友人は居るかな?
そんな事を、学生さん達を見ながら、パワー溢れる校舎を見ながら感じた日でした。

IHO 拝

眠レナイ夜ニハ、眠ラナイ夢ヲ

IHO

夢をよく見ます。
8月頃から、寝方を変えたら夢を見るようになりました。
多くの人は、夢を見ているって事は浅い眠りだから
疲れが取れないでしょ?って言われますが
全然、疲れは残らず、熟睡感満点で起床します(^^)
反対に、楽しい夢だったり、怖い夢、ワクワクする夢などなど
見られて、起きた時に「今日の夢面白かったぁ」と笑顔になっています。
でも、ものの数分で忘れてちゃうンですよね。何でだろ?
たまに、記憶が持続した時は夢辞典をパラパラと検索して
「なるほどね」と深層心理を探って楽しンでいます。

夢って希望と同類語ぢゃないですか?(勝手に俺判断)
病気ぢゃない自分がよく夢に出てきます。潜在的に24/7考えているンですね、やっぱり。
10年後位には、完治する疾患になっているぅ!!!!!!と、
夢を眠らせずにいたいと思います。←何をするって訳ぢゃないけど(汗)

IHO 拝
…これって日記?

冬がはじまるよ

IHO

先日、
関東地方でも初雪が降ったとか…
雪って何だかココロをWAKUWAKUさせますね。
東北地方の方にとっては、そうも言ってられない存在でしょうけど。
寒くなって、雪が降って、冬が始まって、
クリスマスが来て、忘年会、御用納めが来て…あぁ、忙しい(@@)
そして、忘れちゃいけない、大掃除ぃ!!!!!!!!!!
綺麗なお部屋でお正月を迎えたいですよね(^^)
ジャパネットT○K○T○の、あの甲高い声が勧める
吸引力が変わらない掃除機や、
高温ジェット水で油汚れをササッと取っちゃう機械や、
自然にやさしい強力洗剤(←何だか矛盾感あり!)や、
気になる物が多くって、困っています。
実際、購入してみると、そうそう使わなかったりするンだけどね♪

IHO 拝

Eight days a week

IHO

いやぁー12月ですよ。師走ですよ。
先生もお坊さんも走る12月です!
毎年、12月になると「忙しい」「時間がない」を連呼している僕ですが
何で、この12月が忙しいかと言うと、
この一年でやりたい事をやっていない事に気づき
後一ヶ月というタイムリミットを実感して、慌てて焦って
やりたい事をやろうとするからです…生粋の怠け者な僕。
やりたい事をやらないと、何だか劣等感に苛まれるんですよね(泣)
①友達を5人つくる
②色んな講演会に行き知識を拡げる
③以前お世話になって暫く会っていない人に会いに行く
④パソコンの資格を取る
⑤体重60kgに落として保持する
(補足:この病気になって、自分を変えようとしていたんだなと、今は客観的に観察が出来ます)
後、一ヶ月で達成出来るか否か、乞うご期待です!
いやぁー、これぢゃあ、一週間7日間ぢゃぁ足りなーい(汗)

あ、そうだ、年末に向けて
クリスマスだぁ!正月だぁ!!ってイベント満載だから
⑥恋人を見つける を追加しなきゃ!!!! (一週間が10日間でも足りない???)

IHO 拝

黄色いサクランボ

IHO

先日…
2ヵ月に1回の定期受診に行って来ました。
僕がお世話になっている病院は、23区から、うーーーーんと遠いので
「同じ病気の人ってあの病院には居ないンぢゃない?」と
言われる程。なるほど一年以上お世話になっているけど
それらしい人を見掛けた事がない。(それらしい、の“それ”の基準が分からンが…)
でも、先日、“それ”らしい男性を見掛けました。
僕と同じ先生に同じ時間帯の受診で、お会計も似たり寄ったりの時間帯になっって
そしたら、チラリと見えたンです、黄色い受給者証が!!!
確証はないけど、同じ病気で治療している人だったら、お話とかしたかったな…。
ま、声かけられたら迷惑だしょうけど(TT)
でも、今年のマル障の受給者証のcolorは何であんな目立つ黄色なんだろ???
俺も目に付いたって事は、誰でも目に付くって事で、
分かる人には“黄色”の意味が分かるって事ですね。気をつけなきゃ!
あ、そういえば、院外薬局でお薬を頂く時、
「前回と同じで、ツルバタと…」と大きな声で説明が始まり、
凄く驚き、焦りました。前回は添付文書を開いて「この薬が…」って
説明してくれたのに・・・そういうとこ徹底してないみたいだ。困るよね。
※その時は、彼は居なかったけど、聞いて分かる人には分かるから、気を付けて欲しい!

次回の受診は、年明けだ。
早ぇー(@@)

IHO 拝

青春のリグレット

IHO

先日…
保健所に用事があり行ってきました。
去年の退院後に一度行ったきりだから、8ヶ月振りの訪問です。
保健所で用を済ましたら、目の前に以前僕の担当をして下さっていた
保健師さんが「いらっしゃると聞いたので」と云って立っていました。
とっても、嬉しかったです。
この方は、僕が入院中からこの病気を受け入れるまで
精神的に支えて下さいました。
僕が、おっきい不安と立ち向かえない程の衝撃から
酷く動揺・苛立ちオロオロしている時
この方に何度も当り散らしたのですが
その度、ただただ優しく接して下さり、応援・励ましてくれました。
その方が、僕を待ってくれていた・・・嬉しいの一言です!
そりゃあ、業務的な意味合いもあると思いますが、でも本当に嬉しくて
ニコニコしながら、2分位現状報告を兼ねた立ち話をしました。
「元気です」これが、イチバンのお礼の言葉かなと想い連呼しました(笑)

あの頃を想い出すと
何だか、幼すぎて甘酸っぱい感じがします。(恥ずかしいという意味)
ずっと、当り散らした事、理不尽な態度をして困らせた事を後悔していました。
でも、今日、そんな想いが晴れました。
改めて、僕の周りの方々に感謝!!!です。

IHO 拝

儀式 (セレモニー)

IHO

こんばんは。

めっきり寒くなり、冬ッ!!!って感じていいですね(^^)

さて、僕は自他共に認める、「内服忘れンぼうナンバー1」です。

主治医にも「内服をしていれば、大丈夫なんだぞ」「内服時間のズレは2時間まで!」と

散々云われているんですが、生活リズムが不規則なのと病識の低さから

忘れンぼうナンバー1になっています(泣)

でも、皆さん中にも見ている方が多くいらっしゃると思いますが

この病気と一緒に生きている方々のブログが沢山あるンですよね。

そのブログを毎日廻っている僕ですが、その中のある方のブログで

内服に対して→多くの方のお陰で、薬を飲めて治療を続けられているんだと

思うと感謝でいっぱいになる・・・と。

そして、その方は内服を「しあわせの儀式」と名づけているそうです。

なるほど!僕は感謝が足りなかったと反省し、

既に日常になっている内服を何気にしている事に気付き、

僕も真似して「ありがとう!朝のしあわせの儀式を行います」と唱和して内服しています。

これが、なかなかの高効果でして、大分(zeroではない・・・)内服忘れ・遅れがなくなりました。

皆さんは、内服忘れ・遅れをどんな工夫で、しないようにしていますか?

IHO 拝

i should tell you

IHO

はじめまして。

この日記から、つれづれ日記に参加させて頂くIHOです。

これから、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、初めての日記は先日観劇した『RENT』について書きます。

僕の大好きな『RENT』

何度も観劇しました。日本では勿論!ブロードウェイでも観劇しました。←軽く自慢・・・ぢゃない?

でも、今回の観劇の感激は今迄とは比較にならない程にココロを揺さぶられました。

そりゃそうです、以前は「そういう事もあるかも」と思って観ていたのに

今回(現在)は、実体験している僕が観劇しているのですから・・・

いちいちの科白に涙がジャージャー出ました。本当に感動しました。

そして、LGBT Pride Weekという事で劇場には御多分に洩れず、

仲睦まじい“カップル”が結構いらしていて、その方々を見るのも楽しかった事を追記しておきます。(笑)

本当に大好きなMUSICALなので、語りたい事が沢山あるのですが

語りだしたら止まらないので、ココでSTOPします。

・・・でも、ひとつだけ、

♪I SHOULD TELL YOU は『RENT』の中でも大好きな一曲です。

I SHOULD TELL YOU・・・て、“愛してるよ”って聞こえません?響きません?

伝えなきゃいけない事は、やっぱり“愛”なんだよなぁ・・・と聞く度に左肺の奥が揺さぶられて

ココロも揺さぶられます。今は、素直に“愛している”って言えない僕には以前よりココロを揺さぶり傷めます。

おっと、長文になりました。

最後まで読んで頂き有難う御座います。

これから、どうぞ宜しくお願いしますm(UU)m

深謝

IHO 拝