陽性者と家族の日記

再々延長

まさお

延長からの再延長あるのだろうか… 年明けから、出勤日数激減でワンコと絶賛引きこもり中。 終息はいつ? 元の生活に戻るのは?  今の現状で唯一ご機嫌なのはワンコだけ。 毎日ソファーでダラダラして、お散歩行って。 自粛生活満喫してるみたい。

ワクチン接種!

ひろき

2月中旬、テキスト・メッセージでNHS(イギリスの公立病院)から
ワクチン接種のお知らせが携帯に届きました。
「詐欺じゃないよね?本当だよね?」と思いながら専用サイトから接種日時を予約して、
数日後にワクチン(アストラゼネカ・オックスフォード大学のもの)を接種できました。
イギリス国内では、ファイザーのワクチンを接種した人もいるようです。

筋肉注射ですが、痛みはほとんど感じませんでした。
接種後は特に副作用を感じることはありませんでした。
筋肉注射の痛みは数日間残りました。

私は外国人ですが、イギリスの国民健康保険制度に登録しています。
この制度は長期滞在の外国人でも無料で利用可能で、HIVも無料で治療が可能です。
イギリスの接種にスピードが速いのは、この国民健康保険制度で、
接種対象の年齢や基礎疾患の有無などを把握しているのも一因にあると思います。

2月中旬だとまだ高齢者の接種の段階だったのですが、
状況(同年代の陽性者の友人も同時期に接種)から推察するに、
陽性者であるということで、早い時期に接種できたのだと思います。

接種に関して事前説明とかはまったくなく、注射を打つときに、
早口でアレルギーなどを質問されたのみ。
接種前後に注意することや、副作用については紙を渡されただけでした。

日本とは病院の制度や文化が違うので、比較するのは難しいですが、
ワクチン接種はスピードと数を重視、という印象でした。

2回目の接種を数週間後にまだ控えているのですが、
1回目の接種でだいぶ気持ちが軽くなりました。
また2回目の接種の様子をこちらに報告したいと思います。

オンライン発信者ミーティングに参加

ひろき

先月、ドキドキしながら、オンライン発信者ミーテイングに初めて参加しました。
コロナ禍でリモート化が進みましたが、海外に住む人間としてはオンラインイベントは本当に助かります。
尊敬申し上げている生島先生に10年ぶりに、そしてもう一人の日記ライター、なぎさのぺんぎんさんに
オンラインでお目にかかることができました(興奮!!歓喜!!)

こういったオンラインイベントに参加するのは初めてだったのですが、
皆さんに温かく話を聞いてもらい、逆に話を聞いて、勉強になったり、
励ましていただきました。
オンラインで国境を越えてつながりを持てるって、すごい時代ですね。

意外だったのは、細々と続けてる日記を読んでくださっている方がいらっしゃるということ。
いや、ちゃんと読者いると信じていましたが、実際に対面して実感する、というのが初めてだったので、
本当にうれしかったです。

思えば、12年ぐらい前に、地図を調べて高田馬場の駅から歩いて、
ぷれいす東京の事務所を訪れたんですよね。
最初はすごく緊張して、入居するビルに入るときも、おどおどしてて。
勇気を出して押したドアの先で、温かいスタッフの皆さんに会い、
ミーティングを通して話を共有できる利用者の方々に会って、
少しずつ、自分が置かれている状況を理解していったんです。

ぷれいす東京を通じてお会いできた方に本当に感謝、ですね。
またオンラインイベントに参加する予定なので、
他のライターの方にもお会いできるのを楽しみにしています!

requiem

IHO

魂は永遠らしい。
カラダは、魂(ダましい)が空(カラ)になったモノらしい。
亡骸は、魂が無くなった殻なんだと言うらしい。
単なる言葉遊びみたいだ。

あの魂が、他のカラダに宿り“生きて”いるのなら
この人はあの人なのだろうか。

鎮魂歌 歌って 誰か…

触れた肌や髪や
耳を触る声、優しい匂い、
そばに居るなら感じさせて欲しいと願う。

レクイエム 唄って だれか… あなた…
僕の魂が眠りにつくまで…/僕の想いが想い出になるまで…

IHO 拝

ご無沙汰です

やっちゃん

皆さん、こんにちわ!

前回から随分時間があいてしまい、すいません。最近は、先日1月22日に誕生日を迎えました。今年もパートナーが祝ってくれて、嬉しかったです。先日、大腸カメラ検査をして、ポリープが三つ見つかり切除しました。後日結果がでまして、良性との事。ひとまず、安心しました。今年も、自分らしく生きたいと思います!

では、また次回!

猫とのステイホームは快適

朱美

我が町も緊急事態宣言がされました。

もともと、外出は、極力避けて、ステイホームしてましたが、食品消耗品もネットスーパーで、配達して貰うようになりました。そしてネットスーパーで買うと計画的に買え、とても合理的です。

今は、通院のみ外出です。でも、猫????とすごしていると、とっても快適ですね。起きてる時も寝てる時も和みます。

保護猫の里親になったのは、正解でした。      朱美

コロナ

まさお

年が明けてもコロナ…  仕事もモロにコロナ禍の煽りを受けて暇。  仕事、スーパーへの買い出し、海、ワンコの散歩。 これ以外での外出全くしなくなったな。  家でワンコとゴロゴロしながら耐える。  元々インドア派だから大して苦じゃない。 更生医療も、今年は特例で更新手続き無しで延長になった。 まぁ、市役所も人の出入りを減らす意味では良いと思う。 市役所って地味に待たされるから w

何となく新年

ひろき

2020年の思い出といえば、ほとんど記憶がない、です。
クリスマスと年越しは、ロンドンで一人で過ごさなければならないので、
お祭り騒ぎのテレビはなるべく見ないようにしていました。

イベント感がまったくないと、正月気分もありません。
お雑煮だけ作って、ささやかなお祝いをしましたが、
こんな新年の迎え方は初めてですし、何となく新年、といった感じ。

思えば、昨年から、時間が不思議な感覚で流れていきます。
季節感も曜日の感覚も薄れていきます。
時間が止まったかのように感じることもあれば、
すごい勢いで一週間が過ぎていくように感じることも。

一生のうちで、こんな時間を過ごすのも最初で最後(であってほしい)だと思うので、
この感覚を楽しむようにしています。

皆さんが健やかで、幸多き一年を迎えられますように。

道から見る風景

なぎさのペンギン

新しい年 2021年がはじまりました。

あけましておめでとうございます。

 

が、正直…

どんな一年になるのか まるで見当がつきません(^^;

 

夏に東京オリンピックが開催されるかどうか分かりませんが…

COVID-19の流行の波は今後も季節を変え 何回にも分かれてやってくるんじゃないか、というのが(専門家でもなんでもない僕の)勝手な予想。

仮にワクチンが普及したとして、集団の中で効果が実感できるようになるまで 最低でも数年かかるだろうと思うので…

マスク生活、オンライン生活、@home生活はまだまだ(場合によっては数年先まで)続くかも、と 自分なりに覚悟しています。

 

HIV陽性者としては…やはり 自分の健康管理が心配ですね。

 

現段階では “HIVをもっていること自体が COVID-19を悪化させるリスクとしてどれほど高いのか” 明確な答えはわかっていません。

HIV陽性者 とひとくちにいっても…血中ウィルス量やCD4の値だけでなく…その他の慢性疾患かあるかどうか、親から受け継ぐ遺伝的要因はどうか…など 個人によって事情が大きく異なります。

言い換えると、”治療が施されていれば、すぐに死に至る病ではなくなっている”ということを意味しているわけで、おおざっぱな一般論でひとくくりするのはさすがに…ということなのではないでしょうか。誰かが「安全宣言」でもしてくれたら みんなスッキリするんだろうけどね。

HIVについてもその他の疾患についても、現在なんらかの治療を受けている人は既往症を悪化させないようにコントロール、油断せずに自分の身を守る行動をとる…

可能な範囲内で自分ができることをする、今の段階では それに全集中 ! と考えるようにしています。

 

体を動かすことにも より意識を向けるようになりました。

在宅ワークが増え、今まで通っていた職場近くのスポーツクラブではなく 自宅近くの24Hジムに切り替えたことで 逆に通う回数が激増しました。

ダンスやエアロビクスが楽しめるスタジオや水泳用のプールはないけれど…自分の好きな時に好きなだけ行ける、という安心感はほんとに頼もしいですね。自分が鍛えたいところだけピンポイントでトレーニングできるのも心強いし。

昨今の環境は高齢者には厳しいのでは…と思っていたのですが、とんでもない。65歳以上の利用者も結構多く、かつ僕よりも重いウェイトを挙げている人たちもチラホラいるのには驚きました。

自分が知らなかっただけ、世の中は大きく変わっていたんだ…”お年寄り”なんて単純な言葉ではとてもカテゴライズできない、いろんな先輩たちが ここでも自分のすぐそばで 元気に活躍しているんだねー。

同じところに”定住”して安心を頼りに生きるのも悪くないけど、僕には…アドベンチャラスな状況に身を置く方がしっくりくるかな。

みょーな負けん気が身体の中心から湧き上がってくるので(^^;  できることなら いつまでも新しい”峰”に登ってみたいな、と思うのです。

 

もちろん…繰り返しになっている”あたりまえの毎日”の中にも 探せば 刺激になるようなことが見つかります。

 

24Hジムに通い始める前…在宅で運動不足になりがちな体を甘えさせないため、1日15キロのウォーキングを日課にしていました(初夏でしたからね(;´∀`)

僕が住んでいる場所は都心から遠く離れた田舎町なので、5KMや6KMを歩いても景色があまり変わらないんです…下手をすれば”同じ市内に収まる”くらいの距離ですし。

コンビニやフランチャイズのレストラン、衣料店、ガソリンスタンドが品を変え 繰り返し繰り返し現れる、みたいな。

片道7.5KMの道のりを折り返すと合計で15KM。歩いている人も少ないし、実に快適だけど…いつも同じ風景では さすがに飽きてしまいます。

 

同じことを東京の真ん中でやってみたらどうだろう、と思い…直線で15KMウォーキングを 去年の秋に試してみました。

JR中央線の秋葉原駅を起点とすると…15KM先は荻窪駅。中間の7.5KM地点にあるのが千駄ヶ谷駅。

秋葉原から歩いてみると…地元でのウォーキングとはまったく別物、というか 荻窪までの15の駅の間に それぞれ全く違った景色が広がっていることに驚きました。

もちろん 人や車の数は地元よりは圧倒的に多いです。

でもそれ以上にびっくりしたのは…

道沿いに広がる家並、寺院や神社の雰囲気、歩行者の人々の服装、年齢層、街並みから漂ってくる匂い…

これらすべてをひっくるめて”文化”と言うものなのだ、としたら…

僕らは 実はまったく別々の世界に生きているのではないか、それくらいすべてが違っている…ということに 今さらながら気がつかされたことです。

 

電車や車による ”目的地に向かうこと優先”の移動は確かに便利だし、ピンポイントだけに 圧倒的に早いです。

けれども…省略されてしまったフレームの…それぞれのコマのすき間に埋められた風景にこそ、ほんとうの人間の暮らしが根づいているのでは…

同じ道を逆方向から歩いて行っても…異なる時間帯…朝、昼、夜を変えて動いてみても 自分の目に入る街は絶えず変わり、全く同じに見えるものは ひとつとしてありません…

 

2020年同様に 先の読みにくい一年になりそうですが…

今年も自分の足で道を歩きながら…せっかくなので 今しか味わえない景色を味わいつつ…楽しみながら新しい年を日々経験していけたらいいな。

これが 僕の新年の抱負。

 

本年もよろしく おねがいいたします<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

(2021)Nouvelle Vague

IHO

新年明けましておめでとうございます!

重く深い霧が晴れ、何かが変わる瞬間(new year)ですよ。
さぁ、新しい波がやってきます。
乗ってけ乗ってけ新しい波に乗っていきましょう。

皆様にとって明るく軽く素晴らしい一年になりますように(*˘︶˘*).。.:*♡

IHO 拝