陽性者と家族の日記

The Snowman

なぎさのペンギン

気がつくと 今年も残すところ あと10日足らず。

暖かい日と寒い日の気温の変化が大きい冬になっているような気がしますが、

みなさんは元気でお過ごしですか?(^^)/

 

僕的には あっ という間の短い一年間でした。

やらなきゃいけないことが多くて、なにかに思い悩む時間すら惜しくて

ほんと がむしゃらに駆け抜けた…っていう印象が強いですねー。

 

うれしかったのは、たくさんの新しい友人たちに出会えたこと。

パートナーを亡くして1年とちょっと…

悲しみはぬぐい切れないし それは今後も不可能だと思うけど、

健康状態を崩さず、必要以上に薬に頼ることなく 食事と運動で

自分の生活をコントロールできているのは まちがいなく

”今、話したい誰ががいる”から ですね(^_-)

 

僕は徹底したリアリストで(^-^; 科学的に確認できないものは

簡単に信じないのだけれど、そんな僕でも 目には見えない

“心のつながり”や 遠く離れた誰かに思いを馳せることが 

自分にとってかけがえのない幸福をもたらしてくれる…

そのことは絶対的に信じています。

 

ずっと前のこのブログに書いたことがあったかな…

僕は 来るべき時代は 自分たちよりも新しい

(今後 新しく生まれてくる あるいは 現在 成長している子供たち)

世代のためにあると思っています。

(もちろん)言うまでもなく、自分や自分たちのことが一番大事。

それはね、世の中に生きてる誰もが絶対みんなそう思ってると思う(^-^;

 

でも 希望って…

内側じゃなく… 外側にあるからこそ気づくんじゃないか とも思うのです。

外側で輝いてるから その美しさにハッと目を奪われて…

あれいいな、あっちの方向に行ってみたい、少しでも近づけるよう

自分もがんばるぞ!っていう気になるんじゃないかな。

だから ”違う”ことって大事。

違う容姿の人、違う性別の人、違う性格や考え方をもっている人、

違う言葉を話す人、違う年代の人…

違いがあるから 世の中はどんどん豊かになっていくのでしょう。

 

いっぽうで…その”違い”が”どんどん豊かになる”ことによって

誰かに心を傷つけられてしまうことも…特にネット社会が

どんどん加速している現代では…増えているのも事実です。

 

僕が小学生だったころは インターネットはおろか携帯電話、

現在の形のパソコンさえなかったから 直接相手と会って話をする

コミニュケーションが当たり前でした。

 

僕はおとなしい(人前に出るとすっごくキンチョーする(>_<)

子供だったから、自分の表現の仕方がよく分からなくて

ちょっと殻に閉じこもりがちな小学校、中学校生活を送ってきました。

同級生の友だちや学校の先生たちからの何げない言葉に傷ついたり、

ショックを受けたりしたこともたびたびあった。

そのたび 親や周囲の大人の人たちが いっしょうけんめい

僕を守ってくれた。それは本当にありがたいことでした。

その人たちのおかげで、今の自分が 今日ここにいる。

 

深く感謝しながらも…僕は 今 思います。

彼らのほかにもうひとり…別の大人がいて、

こう言ってほしかった。

「気持ちはわかるよ。”つらい”ってイヤだよね。

でも ”つらさ”って死ぬまで消えることがないんだよ。

“つらさ”と友だちになる方法も 知っておいた方がいい」

 

筋トレって…もちろん 筋肉を鍛えるトレーニングなんだけど…

鍛えることと傷つけることって、実は正確な差が定義できないんですよね。

筋繊維を太くするためには、ダメージを与えるしかない。

それって 自分にとって 本来は不必要な動きだから、

自分から進んで筋肉を傷つけている行為 とも言えます。

また、耐えられる負荷の個人差も考えなくちゃいけない。

ある人にとってはダメージにならなくても、別の人にとっては

ものすごく大きなダメージを負うこともしばしば起きます。

だからこそ トレーニングの仕方を学ぶことは大事だし、

リカバリ(休息)の取り方も大事だし、栄養補給も重要になってくる。

 

若い時は動けるのでいつも筋肉を使ってるから気にならないけど

高齢になったら 若い時と同じようにはいかないんですよ。

でも 高齢になってから気がつくよりもっと前にそのことを知っていたら

結果的に…自分に跳ね返ってくるダメージって 少なくて済むのでは?

 

ごくごく幼いときから、心に”微細な傷”をつけて 地道に繰り返して

大きくなってからさまざまなものごとや 周囲からの圧力に対して

耐えられる心の筋肉をトレーニングしておくことって 絶対に大事!

って この年になって しみじみ感じます。

 

これからの時代を生きていく子供たち、若者たちには ぜひ

誰かから傷つけられることばかり恐れるのではなく、

苦しさや悲しさに耐える能力も 身につけてほしいって願いますね。

いきなりでは絶対無理だから 小さい時から コツコツ 少しづつ…

それでこそ “多様化”という抽象的な言葉が現実世界に本当に根づいて

世界がどんどん豊かになっていくと思うんです。

 

あと数日でMerry Christmas、そしてHappy New Year。

新しい年には東京でオリンピックも開かれます!(^^)

 

僕も 新しいものに対してより”どん欲”に コミットしていきたいな~。

 

 

↓30分近くあり長いのですが 冒頭のナレーション以外は

セリフがないので よろしかったら ぜひ!

 

素晴らしい年末年始を迎えてください。よいお年を~ ^^) ~~

来年もよろしくお願いいたします。

 

イギリス総選挙

ひろき

昨日、ちょうどイギリスの総選挙が行われました。
日本ではなかなか政治の話を日常的することないのですが、
イギリス人は若い人でも政治について何しかしら意見を持っている人が多いようです。

今回の選挙の大きなテーマだったのはイギリスのEU離脱。
外国人としてイギリスがEUを離脱するのは、メリットはありません。
周りの友人は不思議なくらい残留派しかいないので(そもそも離脱派は外国人とは友人にならない?)、 
離脱派が有権者の過半数いるとはにわかに信じがたくもあります。

まっ、3回離脱を延期して、3年半もEUを待たせていたので、とりあえず物事が動き出したことはよかったです。
離脱を支持はしませんが、人間って合理性よりも、感情で判断することがあると思うので、
イギリス人のちょっと周りから距離をおきたい、という気持ちは理解できます。

でも、これから地獄が待ち受けているんでしょうね。しかも、長く続く地獄 笑。
そういう自分の母国だって、人口が減って衰退するっていうのに、
移民を受け入れることには後ろ向きです。

自分のアイデンティテイーを守りたい、自分の居場所、を守りたい気持ちもわかるし。
難しいですね。理性と感情のバランスって。
でもこういったことをもっと気軽に話せたら、政治への関心も高まるのではないでしょうか?

大きな玉ねぎの下で

IHO

先日、性懲りも無く東京大神宮に参拝に行ってきました。
こつこつ参拝していけば、いつか白馬に乗った王子様/オジサマが…を願っています。

参拝前に千鳥ヶ淵と日本武道館周辺をぶらぶら歩きました。
何度も何度もコンサートで来た事がある武道館ですが、
徐々に「TOKYO 2020」に向けて変化していて、
何か(詳細は不明)キレイな建物が時計台近くに整備されていました。
これからもっともっと変わっていくのでしょうね。

変わっていく、と言えば
「ペンフレンド」なんて言葉を若い子は知らないのでしょうか?
もう既に死語なのでしょうか。
「日ペンの美子ちゃん」は息災なのでしょうか。
切手を貼った返信用封筒と写真を同封したお手紙のやりとりとか…
小面倒臭いけど、ワクワクした事を想い出しました。(話が逸れた^^;)

今現在、なにひとつチケットは持っていませんが
オリンピック/パラリンピックに向けて盛り上がっている雰囲気に乗って
何かしらの競技観戦で武道館に足を運びたい気持ちも盛り上がっています。

IHO 拝

海を見ていた午後

IHO

先日、横浜に行ってきました。
数年前迄15年間程神奈川県に在住していたので
横浜は映画鑑賞や買い物などでよく行っていました。
横浜と言ったらやっぱり山下公園でしょうか。
桜木町とか関内とか今とは段違いですが昔っからお洒落な街でした。
元町・中華街に行った時の感動というか、あの場所には圧倒されました。

数年振りに訪れた横浜は僕の記憶の地図とは大きく変わっていて
迷子になってしまいました。本当に色んな意味で“商業的”になっていた(苦笑)
でも、山下公園でカモメを目で追いながら海を見ていたら、
十数年前からの記憶がばばばばばばばばば〜ん!と蘇ってきて
懐かしさでいっぱいになりました。
僕の人生の中で起きた大きな出来事の殆どはこの神奈川県で起きたので
思い出す事はハンパなく沢山ありにやにやしたり泣けてきたり…
そういう場所/土地があるのって幸せだなと思います。

IHO 拝

Kobe girl

IHO

先日、神戸に行き関西地方の神社巡りをしてきました。
実はワタクシ、こう見えて御朱印ガールで御座いまして
初めは、恋愛成就・良縁を目的に色んな神社を参拝させて頂きました。
出雲大社は勿論!猿田彦神社etc多くの縁結びを得意とされている
神社を参拝したのですが、御存知の通り、恋愛については惨敗していまして…
(こんな事言ったら神様のサポートが受けられなくなる?)
ですので、この度/旅はズバリ“金運”UP目的で参拝させて頂きました。
神戸・大阪・京都の金運UPに御利益があると言われる神社に伺ったのですが、
さぁ、今後僕の財力はどれ程パワーアップするのか
非常に楽しみです(^ー^)

兵庫・大阪・京都と電車に揺られて
参拝に行ったのですが、各駅に停車する度に
乗車客の雰囲気も窓の景色も違っていて面白かったです。
在来線での移動も面白い!!

IHO 拝

ANNIVERSARY

IHO

先程、「コカ・コーラpresents LIVE PRIDE~愛をつなぎ、社会を変える~」を
楽しんで帰って来ました。
本当に素敵で素晴らしいコンサートでした。
LGBTQとか区別とか関係なく、肩肘張らずに構えずに
歌を通して、好きなアーティストを通して集まった皆が
ただただ楽しんだ一夜限りの(奇跡の)宴でした。
このようなコンサートが開催された今日はまさに記念日です!!!
本当に楽しいコンサートでした(^ー^)開催に尽力された皆様に心から感謝します。
YUMING が言っていたけど、いつか近い未来、
LGBTQと云うワードが死語になる気が、今日の盛り上がりを体験して
絶対来るって実感しました。

次回はあるのかな?
あゆとか倖田來未さんとか氷川きよしさんとか
共感して出演してくれないかなぁ(笑)

IHO 拝

緑の町に舞い降りて

IHO

先日、初めて岩手県に行ってきました。
夜行高速バスで行ったので残念ながら
「MORIOKA」とロシア語みたいな響きの案内は
聞けませんでしたが、想像通りの緑がいっぱいの
長閑で穏やかな雰囲気/町でした。

宮沢賢治が好きで宮沢賢治記念館に行ってきたのですが
最寄り駅から記念館までの道のりジョバンニやゴーシュやよだかが
そこいらで僕を待っていてくれてとても面白かったです。
記念館では宮沢賢治の人生が丸っと展示されていて
彼の人生が彼の作品に影響しているのかな、なんて
時折、笑顔になったり、心が痛くなったりしました。
今後、本を読み返す時に少し深く読めそうです。

短い時間でしたが
イーハトーヴォは素敵な町でした。
オススメします(^ー^)

IHO 拝

もしかして

IHO

こんにちは。
PCが壊れてから新しいPC購入&WiFi環境を整えるのに
18ヶ月が経っていました(汗)
元来の優柔不断と怠け者の性格から
なかなか新しい事を始められずにいました。

もしかして、IHOの身の上に何か起きたのかしら、とか
もしかして、もしかして…と御心配頂いた方がいるとか、いないとか…
僕は元気で毎日を暮らしていました。
今も毎日元気に働いて遊んでおります!

僕が日記に参加出来なかった間も“日記”は拝読させて頂いていました。
皆さんと同じように、日々の出来事や僕の想いなどを
また、綴っていきます。これからもどうぞ宜しくお願いします。

IHO 拝

イギリスの横断歩道はゆっくりと渡る

ひろき

イギリスでも日が短くなって、気温もだいぶ下がってきました。
憂鬱な冬に打ちのめされる前に、イギリスの好きなところを書きます。

イギリスの好きなところ、それは横断歩道をゆっくりと渡ることです。
これは私個人の例えなのですが、車が目の前で渋滞していようが、
周りの歩行者が急いでいようが、イギリスでは横断歩道を歩行者がどうどうと、
しかもマイペースで渡ります。

私なんかはついつい、車が来てると小走りで横断歩道を渡ったり、車に止まってもらう、
しかも渋滞してたら頭を下げながら渡ってしまいます。

イギリス人は違います。まるで旧約聖書のモーゼのように堂々と、車が逆に人のために道をあけます。
考えてみたら歩行者にとってあたり前の権利なのですが、
それを堂々と使うのがイギリス人。

これは失業保険の受給にかんしても、バスに乗る車いすの方にも同じことが言えます。
みんなで話し合って決めた権利は、例え1対多数になろうが、個人として堂々と主張する。

シンプルなことなのですが、そこにイギリス文化の奥深さを感じます。

11月。

まさお

なんだろー、早くも師走感… バタバタしだして、気付いたら年の瀬なんだろーな。

1年過ぎるの早いのに自立支援の更新来るともー1年経ったのかと感じる矛盾w