スタッフ日記 “ちずこ”

ふたりで司会

ちずこ

*JaNP+(日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス)の「長谷川博史さんのメモリアルサイト」に投稿したメッセージです。
ICAAP7で司会

長谷川さんとの忘れられない思い出は、ふたりで国際会議の開会式の司会をしたことです。
あれは2005年、もう17年も前になりますが、神戸で第7回アジア太平洋地域国際エイズ会議(ICAAP7)が開催されました。
じつはこの会議、2003年に開催予定だったのですが、SARSの流行にみまわれて延期になり、会議開催資金集めは苦労の連続、それでもようやく開催にこぎつけたのです。
アジア太平洋地域からHIVとともに生き、ともに活動するたくさんの仲間たちに来てほしい、開会式は気持ちをこめてもりあげてたい。でも、プロの司会者を雇う余裕はない。
というわけで、急遽、長谷川さんと池上のふたりで司会と相なりました。
メインは長谷川さん、池上はサブです。
というのも、長谷川さんは日本のHIV陽性者ネットワークJaNP+代表として東南アジア各国の仲間たちとであい、語り合い、神戸ICAAPにつなげてきたからです。
池上は当時エイズNPOぷれいす東京代表で長谷川さんとは随所でご一緒でしたが、カップルで司会は初体験、しかもふたりあわせて100歳をこえちゃうのでした。
国際会議ですから司会は英語、なのにリハーサルなし。とにもかくにも大事なオープニング、時間通りにとどこおりなくもりあげておさめろ!
プレッシャーばかりのしかかります。
でも、写真(小さくてすみません)をみてください。長谷川さん、余裕のほほ笑みをうかべています。
いくつものご挨拶やら、日本の仲間たちのパフォーマンスもすいすいと運び、最後に、アジア太平洋各地から来てくれた仲間たちが壇上に上がります。
そして舞台中央にでた長谷川さんと仲間たちの素晴らしいスピーチ、長谷川さんが築いてきた信頼のネットワークが見事に結実し、檀上で生まれたエンパワメントの渦が会場をつつみこみました。
舞台袖の司会席に控えていた私、(やったー!)と無音の快哉、(長谷川さん、すごいよ!)。
長谷川さん、あの時一緒に演壇にたち、あの場を共有できたこと、誇りに思います。ほんとうにありがとう。
できればそちらでもう一度ふたりで司会をしませんか。
いま少し待っていてね。

おしえて!ドクター ルース

ちずこ

おしえて!ドクタールース
高齢者、とくればアクセル・ブレーキ踏み違えや逆走で交通事故となってしまう今日この頃、日本ではとかく肩身がせまい、、、、、そんな気分を吹っ飛ばしてくれるドキュメンタリー映画がアメリカからやってくる!

タイトルは「おしえて!ドクター ルース」。主人公はなんと6月4日で91歳になった現役セックスセラピスト、ドクター ルース・ウエストハイマー。じつは私、ルース先生の著作を2冊翻訳しているのです。あのアメリカで80年代初期にセックス相談を初めて深夜のラジオで放送して大ブレイク。きっぷの良い語り口でテレビにも登場、視聴者は驚いた。だって身長150センチ以下、でも全身ニコニコ・オーラを振りまき会場を支配しちゃうのですね。
ルースのデビューはエイズの登場と重なります。そして彼女は一貫してセックス&コンドームをポジティブに語り続け、何があってもブレないというアメリカでは稀有な存在なのです。避妊はピルで女の責任という時代に「避妊は二人で。コンドームは前戯になるのよ」と言い続けてもくれました。

そして2019年、91歳の彼女はまだまだ忙しい。だってトランプ大統領は人工妊娠中絶の非合法化を狙っているからです。ルースは「人工妊娠中絶は合法でなければならない」という主張も貫いています。

こんなルースには強〜い味方が一人いるのです。アメリカ連邦最高裁の最高齢判事でリベラル派の牙城、ルース ギンズバーグ判事です。80歳を超えたルース判事が万一亡くなってしまうとトランプ大統領が新たな判事を任命するわけで、となれば、中絶も同性婚も危うくなってしまいます。リベラル派の頼みの綱のルース判事も身長は160センチ以下。なんと二人の小柄な女性のルース先生がアメリカの良心の砦なのです。

私、翻訳者というご縁で「おしえて!ドクター ルース」の試写を見ました。
いやー、よくできています。
こんな おばあちゃんに なりたーい!

8月30日から新宿ピカデリー他で全国公開。是非、見てね。

 

映画『おしえて!ドクター・ルース』公式サイト
https://longride.jp/drruth/

 

Sentimental Journey

ちずこ

わたしの70年の人生にかけがえのない出会いが二つあります。
最初の出会いは1979年、産婦人科医の根岸悦子さん、彼女と訳した『ウーマンズボディ』(1980)をきっかけに二人で全国性教育行脚をし、翻訳では飽き足りず性の勉強をちゃんとしたいと言ったら「ハワイのダイアモンドのところにゆきな」との仰せ。
で、ともかくハワイへ。おそるおそるMilton(ミッキー) Diamond教授を訪ねたのです。文科省の留学生でもなく教授の推薦状を握りしめる院生でもない30半ばのフリーのチズコの話を1時間も聞いてくれたミッキー、「明日からこの研究室にいらっしゃい。あなたのデスクはこれ」と両手を広げてくれました。1982年のこと。みんなまだまだ若かったなー。そう、これが第2の出会い、です。わたしはミッキーの日本人弟子第1号になりました。
それからなんと36年!
36年前と今の二人
タフに世界をかけ回っていたミッキーが倒れた!とミッキーの日本人弟子の妹分東優子さんが知らせてくれて、とにもかくにも「お見舞い」と相成り、優子さん、本橋さん(日本性教育協会顧問)、池上の3人でかけつけました。かいがいしく介護するパートナーのコーニーに叱咤激励されリハビリに励んだミッキー、幸い話もできるようになり、3日間の滞在で5回もいっしょに食事をし、ゆったりとしあわせな時間をすごすことができました。ミッキー研究室で私と同期だったコーニーの奮闘ぶりにあらためて脱帽。がんばれ、でも無理しないでね。いまもI love you.と言いあうふたりにこころからカンパイ!デニーズでの朝食 右からコーニー、本橋さん、ミッキー、チズコ
レンタカーで走り回って思い出づくりをしてくれた優子さん、ほんとうにありがとう。このハワイ旅行、恩師と後輩にいただいたすばらしいプレゼントでした。

チズコ

天高く 性の教育 肥ゆる秋

ちずこ

この秋一番の秋晴れの11月3日、絶好の行楽日和でしたね。
その穏やかな秋の陽を背にうけて、もくもくと地下室をめざす若い女性たち、、、、いったいどこに?
行く先は日本一の性に関する資料室をほこる日本性教育協会、
そこで開催されたぷれいす東京主催「HIVと性の教育UPDATE!」セミナーでした。
関東各地から養護の先生や保健師さんなど30人あまりが集まりました。
学校性教育バッシングがふきあれてほぼ20年、性教育ってとかく「腰がひける」のだけど、
生身の子どもたちのリアリティに接すればだまっちゃいられない、ですよね。
そんななかで今春日本学校保健会が『教職員のための指導の手引き~UPDATE!エイズ・性感染症』を発行、
文科省がなんと17年ぶりに改訂したのです。つまり、17年ぶりに予算がついたってことなのですね。
性教育をUPDATEするいいチャンスではありませんか。
というわけで座学とワークのもりだくさんセミナーとあいなり、現場の先生方がはせ参じ、秋の陽はあっという間に暮れなずむ。
時間がない、周囲の理解も乏しいなかで子供の性とむきあう先生の苦労は今にはじまったことではないけれど、
外部講師や保健師さんを助っ人に、小さいときから日々のふれあいのなかでできることはたくさんある。
こどもの環境は激変のようにもみえるけれど、本質は変わっちゃいない。
新しい情報もたっぷり持って、仲間たちがいるじゃないのと、みなさん笑顔で家路につかれました。

人と性って深いからこそ、ずーっとむきあうんだよね、と勝手に納得し、「秋のよき日」よありがとう、でした

ちずこ

『教職員のための指導の手引き~UPDATE!エイズ・性感染症』は
日本学校保健会のサイトからダウンロードできるので見てみてね。

https://www.gakkohoken.jp/books/archives/206

教職員のための指導の手引~UPDATE!エイズ・性感染症

ちずこ

教職員のための指導の手引き学校のエイズ教育ってメディアの報道と同じでいまや風前の灯? そう思っていたのですが、なんと17年ぶりに文部科学省がエイズ教育参考資料を改訂する予算をつけた、というのです。

「17年ぶり」、というのもなにやらすごいですが、つい最近の内閣府調査でもエイズに対する一般の意識は「怖い不治の病」からほとんど変わっていないことがわかったばかり。

学校の先生にはしっかり最新情報を届けたいし、医療は進んでも社会的環境はどうなの、という意識ももってほしいですよね。

縁あって昨年の秋にこの改訂委員会のメンバーになり、委員会を重ね日本学校保健会(公益財団法人)から今年の3月30日に刊行されました。

本文、Q&A、参考資料あわせて48ページの小冊子ではありますが、安産というより難産だったよなあ。けれどそれも、淡いレインボーの表紙が癒してくれています。

この冊子、教育委員会を通して全国の教育現場に届けられるそうですが、文科省の補助事業としてウェブに公開されました。
下記サイトからダウンロードできるので見てみてね。

「教職員のための指導の手引~UPDATE!エイズ・性感染症~」
https://www.gakkohoken.jp/books/archives/206

※電子ブックのページからPDFがダウンロードできます

池上千寿子

World Sexual Health Day in Hawaii

ちずこ

30年ぶりにハワイに行ってきました。

この30年の間にホノルルではホテルと家屋が林立しオーシャンビューがますます遠くなってしまったのですが、日本の夏より涼しくさわやかなことは変わっていませんでした。

9月4日の日曜日、台風が無事それてパシフィック大学のキャンパスへ。ホノルルのダウンタウンから車で30分程にこういう大学があるなんてじつは知りませんでしたが、山間の緑に包まれmana(気)にみちみち、これぞハワイというキャンパスなのです。そこに多様な面々があつまりSexuality,Myth,Sexual Healthというテーマで性の健康デーイベントが行われました。

企画は東優子さん(大阪府立大学)。じつは優子さんはハワイ大学ダイアモンド教授(ミッキー)の日本人弟子三代目。二代目が小貫大輔さん(東海大学)。かくいう池上が初代弟子なのです。三世代の三人がはじめていっしょにダイアモンド教授の元に集まったのです。初代はすでに高齢ですが優子さん、大輔さんは現役教授ですから日本から若い学生をひきつれてそれぞれに「研修」も主催していました。

4日の当日はマオリ(ニュージーランド原住民)、イラン、フィリピン、日本からそれぞれスピーチのあとダイアモンド教授のトークと質疑(Myth and Science)、そしてアクションプランにポトラックパーティというもりだくさんな催し。

優子さん、大輔さん、参加したみなさん、ほんとうにお疲れさま。

わたし、避妊薬ピルとPrEPを強引につなげて「薬は解決にならない。ことはケミカルではなくコミュニケーション、リレイションシップ、ヒューマンライツなのだ」

というスピーチをしたのだけどわかってもらえたかしら?

恩師ミッキーは80歳。いま全員集合できてほんとうによかった!

そして世代をこえて脈々とSexual Healthが伝わっていくことを実感でき、とても幸せでした。

すべてに感謝、

ちずこ

お母さん、お父さん、若者たちへ

ちずこ

性のこと、気にはなるけど親子で話すのはむずかしい。
話したいけどどう話したらいいかわからない。
てれちゃったり、かまえちゃったり、、、、
でも性の健康は大事にしたい、してほしい、、、、
Sexual Health Book2はシンプルで
わかりやすい性と健康のメッセージを集めてあります。
このメッセージこんな場合にはこんな風に使えそうだね、、、
そんなアイデアや知恵をいっしょにだしあってみませんか。

池上千寿子

ぷれいすトーク「家庭の中の性教育」でお待ちしています。

ぷれいすトークVol.1 家庭のなかの性教育

ごあいさつ

ちずこ

みなさま

新しい年が無事にあけました。

この1年が希望に満ちた穏やかな年であることを願ってやみません。

ぷれいす東京は多くの方々のご支援をいただき、陽性者支援活動、普及啓発活動、研究研修活動を展開することができました。

今年も、これまでの実績とみなさまの忌憚のないご意見をありがたい肥料として活動に生かしてゆく所存です。

どうぞよろしくお願いします。

 

今年もよろしくお願いいたします

ちずこ

寅の年が明けました。

みなさま、年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?

本日4日から事務所での活動が静かに始まっております。

今年はぷれいす東京がNPO法人になって10周年という節目になります。

そこで遅ればせながら新年のご挨拶と10周年のお祝いを先取りしまして

まことに勝手ながら乾杯の音頭をとらせていただきます。

みなさまの幸せとぷれいす東京のいっそうの発展を祈念して

乾杯!!