Newsletter発送しました
昨日、無事、ぷれいす東京Newsletterを発送しました。
2名の方に事前に準備をしていただき、昨日も事務所スタッフのほかに5名の方にお手伝いいただいたので、おかげで余裕をもって発送することができました。ありがとうございました!
昨日、無事、ぷれいす東京Newsletterを発送しました。
2名の方に事前に準備をしていただき、昨日も事務所スタッフのほかに5名の方にお手伝いいただいたので、おかげで余裕をもって発送することができました。ありがとうございました!
先日の日曜日、ネストで女性陽性者のためのプログラム、"Women's Salon"が開かれました。
第8回となる今回のゲストは、笑顔がすてきな川名奈央子さんでした。(川名さんのご紹介はこちらをごらんください。)
参加者は8名。会が終わった後も、みなさん、時間の許す限り、川名さんをかこんでお話をされていました。
当日の報告や参加者の感想文が後日、web NESTに掲載されますので、くわしくはそちらをお読みください。
昨日から土曜日まで、名古屋で第23回日本エイズ学会
(http://www.secretariat.ne.jp/aids23/)が開催されています。
その間のぷれいす東京事務所は、一年間で一番静かで、仕事がはかどるはず・・・でした。
ところが、こういうときにかぎって、パソコンのソフトがトラブってくれます。ああでもない、こうでもないと、事務所にいるほかのスタッフも巻き込んで格闘。サポートセンターに問い合わせて、ようやく解決したときには、ほとんど一日が終わっていて、どっと疲れがでました。
とどめはこのブログです。学会中のお留守番としてひと言書こうと久しぶりにログインしようとしたら、パスワードエラー。あきらめてパスワードを再発行して、再度ログインしてもまたまたもエラー。どうなっているの?
昨日はついていない日とあきらめて帰りました。
今日、疲れていない頭でパスワードをながめ、とんでもなく判別しにくい文字であることに気づきました。フォントをかえて、文字を拡大して、自分で打ってみて、3回目にやっと正しいパスワードたどりつきました。やれやれ。
はたして、今日はどんな一日になるのでしょうか?
ところで、お知らせが最後になりましたが、学会中も、電話相談、ネストは通常通りですので、どうぞご利用ください。
ぷれいす東京のホームページがリニューアルしましたが、いかがでしょうか?
ぷれいす東京サイトの携帯版もスタートしましたが、いっしょに、mobile NEST(web NESTの携帯版)もスタートしました。主にネストの案内や、ネスト・プログラムなどをお知らせしています。新しいコンテンツ「HIV陽性とわかったばかりの人へ」には、ぷれいす東京mobile、mobile NESTどちらからもアクセスできます。
これまで通りのURL http://web-nest.ptokyo.org/ に携帯からアクセスすると、mobile NESTにつながります。PCでご覧になりたい方はこちらになります。
http://web-nest.ptokyo.org/mobile/
どうぞよろしくお願いいたします。