スタッフ日記

新たな年を迎えて

生島

新たな年を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。
昨年は大変お世話になりました。

2018年は、前年のエイズ学会でスタートしたU=Uというキャンペーンを、東京レインボープライドにて実施しました。これは、血液中のHIVが検出限界以下の状態が続いていると、仮に予防のないセックスをしたとしても感染は起こらないという科学的に確認された事実を伝えることで、”HIV陽性=感染する”という古いイメージを変えようとするものです。

6月には、HIV陽性者むけに、A型肝炎についての学習会を開き、啓発にも協力しました。

研究班では、2016年にMSMを対象に実施したLASH調査の報告会を前年の大阪、福岡に続き、札幌、東京、沖縄で開催しました。また、7月にオランダ・アムステルダムで開催された国際エイズ学会にスタッフ数名が参加し、発表を行いました。帰国後には報告会も開催しました。12月には、大阪で開催された日本エイズ学会でも発表を行いました。

11月にはMSMを対象にPrEP(暴露前予防内服)についての調査を実施しました。5月には、ゲイグループが中心になり、PrEPに関する勉強会も開催しています。
また、職場におけるHIV検診についての研究班に協力し、BRTAサイトの立ち上げ、告知後のサポート体制の構築を分担しています。

11月には、JAMMINという企業からの声かけで、Tシャツなどの販売を通して、今まであまり接点がなかった方々にも、ぷれいす東京の活動を知っていただき、商品を買うことで、ぷれいす東京に寄付をしていただくというチャリティ・キャンペーンを行いました。

NPO法人3keysが運営する10代向けのサイト「Mex」で、一緒にHIVに関するコンテンツを作りました。また、5月の活動報告会では、NPO法人OVAの伊藤次郎さんに参加していただき、ネットでの啓発について学ぶ機会がありました。NPOネットワークを広げることで、新たな可能性が出てきたと思います。その他、aktaの「HIV check」への相談員の派遣等、LGBT向けのシェルターづくり、来日したばかりの外国人向けのスペース「NOT ALONE CAFE」、東京オリンピックに向けたアクション「プライドハウス東京・コンソーシアム」への参加なども行いました。

今年も9月に、新たにボランティアを希望する人たちのための研修会を開催しましたが、多くの人に参加していただき、本当に嬉しく思います。こうした、一人一人の力に支えられて私たちの活動は成り立っています。

4回目の開催となるTOKYO AIDS WEEKS 2018 を11月から12月にかけて開催しました。

12月には東京都に認定NPOの申請書を提出することができました。これから審査を受けることになります。ここ数年にわたり、皆様にご協力をお願いしてまいりましたが、やっと一歩を踏み出すことができました。

2018年の支援に感謝します。また、2019年も新たに、事務所スタッフ、ボランティア・スタッフと共に、HIVを持っている人たち、周囲の人たちも暮らしやすい地域社会作りに向けて歩んでいきます。

私たちが支援や相談の現場で実感する日本の状況は、定期的にアップしている活動実績にて、感じていただけます。ぜひご覧ください。

バゲットは飛び出ない

おーつき

チャリティー専門ファッションブランドのJAMMINさんによる、ぷれいす東京のグッズの販売は、ご厚意により販売期間を延長していただいています。
既にお求めいただいた方、情報の拡散にご協力いただいた方、どうもありがとうございました。

私もTシャツなどを購入しましたが、とりわけマルシェバッグの容量に驚きました。
↓これら全部が余裕で収まります。






















買い物袋から????バゲット????が飛び出す、みたいな構図への憧れなんかもあるかと思うのですが…

















飛び出ません!
あと2kgの米袋も入りそうです(持てるかどうかは別として)。

販売期間は年内いっぱい、12月31日(月)23時59分までです。それではどうぞ良いお年を!

ぷれいす東京×JAMMINチャリティーTシャツ! 期間限定2018/12/1(土)~12/31(月)
JAMMIN(ジャミン)Social Wear Brand

明日はコーラスの日

はらだ

みなさま、JAMMINとのコラボレーションによるTシャツ販売にご協力いただき、
本当にありがとうございました。おかげで11万円をこえるご寄付をいただきました。(Facebook、Twitterのいいね、ツイートなどを含む)
JAMMINさんのご厚意で、12月末までTシャツの販売を延長しています。Tシャツ1枚の購入につき700円がぷれいす東京に寄付されます。
JAMMINさんのぷれいす東京専用ページから購入できますので、期間中に買いそびれてしまった方は、ぜひよろしくお願いします。

また、ご購入いただいたみなさま、お写真+ネームをぷれいす東京のFACEBOOKまでお知らせください。FACEBOOKで紹介させていただきます。

ところで、エイズ学会が終わったとほっとするまもなく、明日は、いよいよGay Men’s Chorus for TOKYO AIDS WEEKS 2018の本番!関係するスタッフはその準備に追われています。
挨拶はACCのSH外来 上村悠医師、MR.GAY JAPANのSHOGOさんが朗読をするそうです。合唱メンバーは、U=Uの趣旨に賛同して、U=Uのロゴ入りのTシャツを着て歌います。入場無料、事前予約不要なので、お時間のある方はぜひおいでください。(私は残念ながら、事務所の留守番です。)


(2015年の合唱の様子)

というわけで、いつも第2土曜日に開催している、ネスト・プログラム「ミドル・ミーティング」は12月15日(土)の13時からに変更になっているので、ご注意ください。

寒くなったと思ったら、今日はまた暖かさが戻り、着るものに苦労しています。風邪をひかないように注意しなくては。みなさまもどうぞお気をつけください。

購入のお礼 & 写真提供のお願い

生島

JAMMINとのチャリティ・コラボには多くのかたにご参加いただき、おかげさまで、11万円を超える寄付があつまりました。本当にありがとうございました。
JAMMINさんのご好意で、12月末まで買い物カゴを設置していただけることになりました。これから、ご購入をかんがえているかた、ぜひ、ごらんください。
ご購入いただいた皆様、ぜひ、お写真+ネームをぷれいす東京のFACEBOOKまでおしらせください。FACEBOOKで紹介させていただきます。
よろしくおねがいします。

JAMMINぷれいす東京専用カゴ
https://jammin.co.jp/placetokyo/

昨日(12/1)は何の日?

おーつき

少し前の話になりますが、「LGBT医療福祉フォーラム2018」に参加しました。ぷれいす東京も分科会のひとつ「地域支援者のための入門セミナー〜声を上げにくいLGBTを地域でどう支援するのか?~HIV/エイズ、依存症、セクシュアルヘルス支援など」を担当し、地域でその専門性や当事者性を生かし、声なき声をすくい上げるような支援を実践してきた方々をゲストにお招きしました。

ゲストのおひとりは、ダルク女性ハウス施設長の上岡陽江さん。私が上岡陽江さんのお話を初めてうかがったのは、上岡さんが11年前の春に行われた、ぷれいす東京の2006年度活動報告会のゲストにいらしてくださった時でした(ニュースレター(PDF)でも当時の様子を紹介しています)。当時から変わないダルク女性ハウスでの粘り強いケア・サポートの取り組みを、今回はLGBTの支援者向けに共有していただきましたが、「好き」に着目したワークショップや援助技術は興味深く、参考にしたいと思いました。

* * *

さて、Webのあちこちで宣伝している通り、チャリティー専門ファッションブランドのJAMMINさんのご厚意により、世界エイズデー前後のこの1週間限定で、ぷれいす東京のグッズを販売していただいています。

カラー、スタイル共にバリエーション豊富で、コーディネートを考えるのも楽しいです。販売期間は今日2日(日)23時59分までなので、ぜひWebショップを覗いてみてくださいね~。

「NPO法人ぷれいす東京」との一週間限定コラボデザイン!
JAMMIN(ジャミン)Social Wear Brand

明日(12/1)は何の日?

まきはら

みなさま、明日はスーパーの特売も見逃せませんが、年に1度の世界エイズデー。知ってなきゃモグリっていわれそうですが(笑)
何か特別なことがある訳ではないですが、個人的には、HIV/エイズのことを個人レベルで身近に考える日になってるような。

 

で、トップのバナー等でご存知の方も多いと思いますが、今年ぷれいす東京は、JAMMINさんとコラボで、チャリティTシャツの販売を初めてやっています!! 見ていただけました?

スタッフであれこ考えてキャッチコピーは「We Are Already Living Together」
それを、JAMMINのデザイナーのDLOPさんが素敵なデザインにしてくれました。
また、これには、”LIVING TOGETHER” 、”LOVING TOGETHER”、 LiVINGの”I”の文字を虫眼鏡で覗き込んであり、「I=自分自信と向き合おうよ」という意味が込められた、トリプルミーニングになっています。

メッセージの詳細はこちら(スタッフモデルの着用画像も色々あります)
https://jammin.co.jp/2018/11/28/this-week-design-placetokyo/

チャリティコラボTシャツをきてスタッフ集合写真

モデル?着用例

Tシャツの色、デザイン、その他のグッズ等いろいろあります!色やサイズは豊富。
https://jammin.co.jp/shop/

Tシャツだと1枚につき700円がチャリティーとなりぷれいす東京に寄付されます。

今回は以下のサイトから、いいね、シェアしていただけると、それもチャリティーになります!
https://jammin.co.jp/charity_list/181126-placetokyo/

ちなみに、期間限定で11/26(月)〜12/2(日)までの販売です。
残り2日、ぜひ覗いてみてくださいませ。

個人的には、Tシャツの生地が厚手でしっかりしているので、乳首が、いろいろ透けないのがいい感じでございます。(体型も顔も隠したい 笑)

なんか、普段からHIV/エイズが盛りだくさんな職場にいて、でも普段はあまり触れることのない話題でもあったりして、でも、ふと考えるというか、友人/知人の話のネタになったりするといいかなーとか、誰かにこのメッセージをみてもらえるとうれしいなー(乳首じゃない)とも思ったりします。

なお、いろんなメディアの露出も増えるこの季節、ぷれいすのスタッフの出演等の情報はトップページからぜひご覧くださいませ。

冬眠準備が着々とすすむ まきはら

あと2日

はらだ

JAMMINさんとのチャリティコラボTシャツの企画がスタートして、もうあと2日になってしまいました。

サイトのSHOPにいって、各アイテムをクリックすると、下の方に、「DETAIL」「SIZE/FACTORY」とあり、実際にTシャツなどをきた写真(身長とサイズ表示あり)や、サイズなどをみることができます。
これはと思うものがありましたら、ぜひお求めください。
(私はちょうどパーカーを探していたのですが、お値段もTシャツよりよいのでどうしようかと思っていました。でも二人が着ているのをみたら、暖かいそうで、すてきだったので、結局買うことにしました。ちなみにサイズはSでちょうどいいですが、袖は長めです。Tシャツはシャツの上に着ることにしたので、Mサイズにしました。)

また、JAMMINのぷれいす東京紹介ページには、ぷれいす東京の活動やHIV/エイズについて、写真満載でわかりやすく紹介されているので、ぜひご覧ください。

そのページからFacebook、twitterで、いいね、シェア、リツイートしていただくと、1アクションあたり10円が協賛企業さんからぷれいす東京への寄付になります。

12月2日(日)までですので、どうぞよろしくお願いします。

Tシャツ

さとう

体温調整がうまくいかない僕は、昔から半袖のTシャツを下着かわりに着ていた。近年、更年期や透析で水分調整がうまくできなくなり、なおさら激しい状況である。少し暑くなれば、モワッとして気分が悪くなり、少し寒くなるとブルブル震える。だから冬でも半袖になることもあるのである。

今、水面下で動いているプロジェクトがあるので、ここでこっそり話してしまおう。JAMMINという京都にある会社。とてもユニーク。NPOのサポートをしながら、商売が成り立つ。面白い。11/26からいよいよ「ぷれいす東京」とのコラボが始まる。

「JAMMINは、1週間限定販売のチャリティー専門のファッションブランドです。
全ての商品の売上の一部(Tシャツ1枚につき700円)を、毎週のチャリティー先NGO/NPOに寄付しています。」

Tシャツのテーマは「We’re already Living Together」期待して待っていてください。

 

天高く 性の教育 肥ゆる秋

ちずこ

この秋一番の秋晴れの11月3日、絶好の行楽日和でしたね。
その穏やかな秋の陽を背にうけて、もくもくと地下室をめざす若い女性たち、、、、いったいどこに?
行く先は日本一の性に関する資料室をほこる日本性教育協会、
そこで開催されたぷれいす東京主催「HIVと性の教育UPDATE!」セミナーでした。
関東各地から養護の先生や保健師さんなど30人あまりが集まりました。
学校性教育バッシングがふきあれてほぼ20年、性教育ってとかく「腰がひける」のだけど、
生身の子どもたちのリアリティに接すればだまっちゃいられない、ですよね。
そんななかで今春日本学校保健会が『教職員のための指導の手引き~UPDATE!エイズ・性感染症』を発行、
文科省がなんと17年ぶりに改訂したのです。つまり、17年ぶりに予算がついたってことなのですね。
性教育をUPDATEするいいチャンスではありませんか。
というわけで座学とワークのもりだくさんセミナーとあいなり、現場の先生方がはせ参じ、秋の陽はあっという間に暮れなずむ。
時間がない、周囲の理解も乏しいなかで子供の性とむきあう先生の苦労は今にはじまったことではないけれど、
外部講師や保健師さんを助っ人に、小さいときから日々のふれあいのなかでできることはたくさんある。
こどもの環境は激変のようにもみえるけれど、本質は変わっちゃいない。
新しい情報もたっぷり持って、仲間たちがいるじゃないのと、みなさん笑顔で家路につかれました。

人と性って深いからこそ、ずーっとむきあうんだよね、と勝手に納得し、「秋のよき日」よありがとう、でした

ちずこ

『教職員のための指導の手引き~UPDATE!エイズ・性感染症』は
日本学校保健会のサイトからダウンロードできるので見てみてね。

https://www.gakkohoken.jp/books/archives/206

♪北ウイング

さとう

中森明菜さんの名曲です。ふと思い出して、日記を書いています。

僕が社会人として働き始めた頃、営業畑におりました。今考えるととてもバブリーな会社だったのです。コンクールの成績で海外旅行に招待されました。香港には行けましたが、次にアメリカ西海岸への旅行がかかっていた時、あと1件の受注ができなくて、行けなかったことを思い出します。悔しかった〜、力を振り絞れば振り絞るほど、ダメでした。

仲間の数人が達成して、旅立った日。当時流行っていた「北ウイング」を熱唱しながら、涙を流していたことを昨日のことのように記憶しています。自分だけ取り残された感。初めてのアメリカへの旅行が消えてしまったこと。この辺りから僕の営業成績がカクンと落ちていきました。

代表の生島も、本日台湾入りしていますが、Facebookを見ていると、台湾に向かう人の多いこと。同性婚が認められた台湾。僕もいつかは台湾のパレードに参加したいなぁと思いながら、この日記を書いています。あの時の辛い感情が蘇りました。でもそれは同時に頑張れる力になったことも思い出しています。

HIVを抱えながら透析もしているので、海外旅行はハードルが高くなりました。ハワイでサポートしてくれるところは見つけてあるので、いつか行きたい、叶えたい夢の一つです。

さあ、仕事するか。ちなみに本日はホットラインの有志の飲み会。楽しい酒にしよう。