スタッフ日記

5月29日の活動報告会トークゲストは必見!

生島

今年の活動報告会のトークコーナーのゲストには、ホームレス支援団体「もやい」のうてつあきこさんをお招きします。もやいは、生活困窮者の支援をする有名なNPOです。ぷれいす東京に相談にくる人のなかにも、家を借りる時の保証人がいない方など、お世話になった方がいました。

先日、うてつさんと打ち合わせを行いました。ホームレス支援をする保健師で訪問看護をする人というキーワードから肝っ玉母さん的な力強さをイメージしていましたが、お会いしてみると、ぜんぜん違っていました。いい意味で裏切られた感じです。とても率直に気持ちを表現される方でした。

うてつさんは、もやいのサービス利用者のなかの有志とカフェを立ち上げます。その結果、孤立しがちな貧困とともにある人々が、カフェに立ち寄ることで、誰かとのゆるりとしたコミュニケーションを手にいれることができる場をつくります。さらに、有志をつのり、東チモールのコーヒー生産者から、フェアトレードで輸入したコーヒ豆を自分達で焙煎し、そして販売するというプロジェクトを立ち上げます。

何かを新しく立ち上げるって大変なことです。そんななかで、スタッフとして、女性として、医療者として、感じていたことを、戸惑いなどをお聞きする予定です。みなさま、お楽しみに!

5月29日 ぷれいす東京活動報告会
ゲスト:うてつあきこ(特定非営利活動法人もやい)
http://www.moyai.net/

うてつあきこ プロフィール
2003年8月より、もやいのボランティアスタッフとして活動に参加。2004年6月、「サロン・ド・カフェこもれび」を当事者と共に立ち上げる。2005年12月より、こもれびコーヒー焙煎プロジェクトを立ち上げ、2007年1月「こもれびコーヒー」販売開始。現在も、<もやい>のスタッフとして、交流サロンとコーヒー焙煎のコーディネーターを務めている。保健師。1995年より訪問看護に従事。著書:『つながりゆるりと小さな居場所「サロン・ド・カフェ こもれび」の挑戦』著者:うてつあきこ、自然食通信社(2009年)

高田馬場便り

おーつき

つい10日かそこら前までは暖房を入れていた事務所ですが、今日はとうとう、今年初めて冷房が入りました。

鯉のぼり大集合

高田馬場公園の鯉のぼり

Newsletter発送しました

はらだ

昨日、無事、ぷれいす東京Newsletterを発送しました。

2名の方に事前に準備をしていただき、昨日も事務所スタッフのほかに5名の方にお手伝いいただいたので、おかげで余裕をもって発送することができました。ありがとうございました!

Newsletter65号できました。

矢島 嵩

65号の巻頭は「エイズ予防のための戦略研究〜MSM首都圏グループの取り組みも最終年度〜」。MSM首都圏グループの事務局でもある生島さんが、これまでの首都圏グループの活動を振り返りつつ、最終年度とその後を見据えて書いたもの。さまざまな難しさと可能性を含んでスタートしたこのグループの、総仕上げでもあり、今後に残す礎石ともなる、とてもとても大事な最終年度。苦労をしながらもその可能性を信じる気持ちを感じさせる巻頭です。

また、「地域におけるHIV陽性者等支援のための研究班」でおこなった研修や映像教材・冊子など「支援者の準備性向上のための取り組み」についての記事、ネストで行われた第8回Women’s Salon「川名奈央子さんと話そうpart2」の報告と参加者感想文、新しくできたインタビュー集「HIVをめぐる さまざまな人たち」の紹介を掲載しています。そして部門報告もまるまる4ページです。全部で8ページなのですが、びっしりと活動の様子や成果が盛り込まれたと思います。PDF版はぷれいす東京のトップページから[刊行物]→[ニュースレター]にあります。

Newsletterは年に4回(2月、5月、8月、11月)発行なのですが、5月号はもっともタイトなスケジュールでの進行なのです。3月末で活動報告を締めて、4月上旬に報告をまとめ、中旬に編集・レイアウト・校正そして印刷をして、ゴールデンウィーク直前後に発送、5月下旬の活動報告会のお知らせを兼ねて初旬にはみなさんに届くという段取りです。

そのプロセスは“非常”のリレー。多くの人が分担をしてくれているのですが、ボランタリーだったり非常勤だったり、、、このために常時待機しているわけではなく、他に仕事や活動やさまざまな事情を抱えつつもこのリレーをつないでくれているのです。ですから、しかたなく(ホントです!)締め切りにうるさい鬼編集長?と化して“非情”にリレーをつなげないといけないのです(汗)。

あちこちで、ご迷惑やらなにやらおかけしていますが、あらためてお礼を申しあげます。そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

日本の海

さとう

GWが始まりますね。巷では高速道路料金の今後のことが話題になり、「最後かも…」という思いの方が多いようで、大渋滞が予想されています。

ところでGWの始まりに楽しみなフォーラムとシンポジウムがあります。

4月28日(水)18時半からの「エイズ&ソサエティ研究会議100回記念フォーラム」今年のエイズ学会のテーマ「垣根を越えよう」を岩本先生が話されるので、楽しみです。

もう一つは4月29日(木・祝)13時半からの、やじまさんも出演するシンポジウム「HIV陽性告知後に何が起きているのか?」です。こちらは告知後直後のことを扱っているので、いろいろな問題点が見えてくるのではないかと、今から興味津々です。

皆さんはどんなGWを過ごされるのでしょうか。海外に行かれる方もいるのでしょうね。僕はメルマガで、安い宿が取れたので、相方と伊豆に出かけることにしました。「♪日本の海でいいの〜」by岩崎宏美←古っ!

陽性告知後に何が起きているのか?

矢島 嵩

ベティ・デイビスが出てくる古い映画のタイトルみたいですが(笑)、とっても大切なテーマを扱ったシンポジウムです。

僕もパネリストの一人なのですが、先日、出演者たちが勢ぞろいの濃い~メンバーで顔合わせがあったところです。

昨年度より行ってきた陽性告知後に関するインタビュー調査や、保健所・検査所で検査や告知にかかわる人、拠点病院で診療をする人、陽性と知ってからのより良いスタートをNGOで支援する人(←僕のことなのです 汗)などの、それぞれの立場から見えている、「何が起きているの?」とか「何か必要なの?」を出し合って、今後に役立てられるようにしたいね、、、といった話になりました。

実は、陽性告知直後というのは、人によってはもっとも孤立している状態だったりすることもあり、ほんとうは何が起きているのかといったことが、こういった縦断的(検査、医療、当事者支援・・・)なメンバーで共有されることは、ほとんどなかったのではないかと思うのです。


◆シンポジウム 「HIV陽性告知後に何が起きているのか?」
日時:4月29日(木・祝) 13:30
会場:津田ホール 会議室T101・102
   東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24
 
出演:
井上洋士(放送大学 慢性看護学・健康社会学 教授)
小島弘敬 (東京都南新宿検査・相談所)
大木幸子 (杏林大学地域看護学研究室 教授)
山元泰之 (東京医科大学病院臨床検査医学科 臨床准教授)
矢島嵩 (ぷれいす東京新陽性者PGMコーディネーター)
司会:長谷川博史 (ジャンププラス 代表)
 
どんな展開になるかわかりませんが、ぜひご参加ください。詳しくはこちら



その後…

さとう

5つの締切は、何とかクリアー。しかし夜中まで根を詰めてしていたため、その後大風邪を引いてしまい、挙げ句の果てには3日間も休んでしまいました。

半世紀生きている体には、寝不足やプレッシャーは堪えるもの
です。一日の温度差が10度もあるとついていけません。

ということで、一段落と行きたいところですが、来月の活動報告会に向けて、「年間活動報告書」のまとめの時期に入っています。僕だけではなくて、ぷれいすのどの部門でも頑張っていると思います。さあて、集中!集中!

 

仕事が決まった

いみ/みず

いみです。あれ、連続投稿だ。。

昨日は久々に外出し、「フィリップ、きみを愛してる」という映画を観に行った。

実話とは思えないほどとんでもないストーリーだった。

そして今日、先週面接に行った会社の社長面接に行ったら内定が出た。

とりあえずプー子生活脱出成功。

来週から来てくれと言われたけど、はたしてちゃんと朝起きられるのだろうか?

心配。。。

 

いみ

ひきこもり生活

いみ/みず

いみです。

金曜日から一度も家から出ていません。

通販で2週間前に注文して、やる気が失せた頃に届いたアブ☆ロケットで毎日腹筋は鍛えているけど、それ以外は何もやる気がでません。

プー子生活4ヶ月目突入、完全にダメ人間と化しています。。。

いみ

追いつめられて横浜

さとう

ぎゃ〜〜。

今週末までに仕上げなければいけないものが、5つもある。気ばっかり焦ってしまう。